カテゴリー別アーカイブ: 家具のこだわり

TERRAリニューアル☆

ほんの少しですが、TERRAショールームの売り場をリニューアルしました☆

九州・大分県の日田にある、株式会社アサヒ。
伝統的な職人の技と良質な天然素材から生まれる温かくやさしい家具。
人にやさしい、暮らしにやさしいをモットーに、くつろぎある快適な暮らしの提案をしています。

TERRAでも、革張りソファをメインにずっと展示をしていました。
このたび場所を少し移動して、新しい装いでブースを作りました。

ソファだけではなく、くつろぎのリビングダイニングセットなども作っているメーカーです。

もちろん!
安心の国産家具認定マーク付きです。

ぜひTERRAでその確かな作りと掛け心地をお確かめください。

また、このたびのリニューアルで各メーカーの展示場所がいろいろと変わっております。
『この間見たソファが、ない!!』
なんて思った方は、スタッフにご確認くださいね。

新しい商品の展示も増えております。

家具の遊園地、TERRAへご家族そろってぜひいらしてください♪♪

福井県の大雪

連日報道されている福井県の大雪のニュース、同じ雪国に住む者としては他人事ではありません。
立ち往生はおおむね解消されたようですが、幹線道路も生活道路も除雪が追いつかず、いまだ不便を強いられているようです。
これ以上の被害が出ないことを、心から祈っています。

TERRAでも人気のソファメーカー、『マルイチセーリング』は福井県越前市に本社を構えています。
メガネで有名な鯖江市の隣町になります。

カジュアルソファをメインに、100%国産のソファにこだわり、常に安定した品質と商品管理を行なうよう徹底し、原材料をのぞいたすべてを国内で生産しています。

『人にとって快適な座り心地とはどういうものか』を追求し、ソファの基礎となる「座り心地」や「機能」「素材」の研究開発に取り組み、そこから得た技術を製品の製造に活用し、大学や様々な専門家とのコラボレーションによる商品開発にも積極的に取り組んでいます。

TERRAでは4階Aフロアに展示しております。

選べる張地の多くはカバーリングでウォッシャブル対応が採用され、気軽にお手入れができるよう工夫されています。
各種リクライニングソファや、購入後の左右組み替えができるカスタマイズソファなど、くつろぐための機能にこだわっています。

ぜひ、TERRAでマルイチセーリングのソファ、ご体感下さい☆

明日からIFFT。

明日から始まるIFFT【インテリアライフスタイルリビング】に、
札幌ファニシングオリジナルブランド、『Neo Design』も出展しております。
ただ今準備中・・・

DSC_0045

東京ビックサイト4階の西4ホールKにて、お待ちしております♪
ぜひお寄りください♪

made in JAPANの椅子

アップルの新社屋に、TERRAでも人気の椅子、マルニ木工の『HIROSHIMA アームチェア』が置かれているそうです。

世界的な企業で日本製の椅子が使われているというのは、とても誇らしいことですね。

本当に美しい椅子です。
華美な装飾はないけれど、、背もたれの木のカーブが美しく、手触りがよい椅子。

日本を代表するプロダクトデザイナー、深沢直人さんのデザインとマルニ木工が持つ技術が融合し生まれた椅子です。

マルニ木工のブースはTERRA4階Aフロアにございます。
TERRAで、その美しさをぜひ体感してください。

マルニ木工

寒くなってきました。

今年は9月に入っても暖かい日が多いと思っていましたが、ずいぶんと肌寒い日が増えてきましたね。

寒い季節に差し掛かると、毎年ご紹介したくなるものがあります。

それがギャッベ。

イランのカシュガイ族という遊牧民の女性たちが織る、素朴な模様が織り込まれた手織り絨毯です。

ギャッベの世界1
ギャッベの世界2

かわいいのを見つけましたので、ご紹介♪

ラクダやヤギ・羊などの動物が、放牧されている風景でしょうか。



ブルーに、カラフルな動物たちが映えて素敵です。

ギャッベは全て手織りの一点モノ。
ふたつと同じものはありません。

カシュガイ族の女性たちが、生活のなかの風景や願い・想いを、キャンバスに絵を描くように織り込んでいくのです。

下絵は一切なし。
何週間も、何か月も、時には何年もかけて、1枚のギャッベに想いを込めるのです。

あなただけの一枚を、探しにきませんか?

TERRAではたくさんの手織りギャッベを展示しています。
お座布団やシートクッションに最適なミニサイズから、大きなラグサイズまで。
たっっっくさんご用意しています♪