カテゴリー別アーカイブ: ショールーム紹介

kotitonttu 家の精霊

北欧の国、フィンランドの神話に登場する
kotitonttu(コティトンッツゥ)。

koti とは、家のこと。
tonttu とは、神、守り神と言う意味。

人間が住んでいる家に、住み着いている kotitonttu は、
日本で言うと「家の守り神」といったところでしょうか。

kotitonttuを親しみやすい、Koti(コティ)という愛称にした
北欧スタイル家具があります。

冨士ファニチア「F’s」シリーズ

今日も、人気のスカンジナビアンモダンの
家具をご紹介いたします。

デザイナーは、山形在住の鈴木一司氏。
部屋という意味を持つ「LE STANZE(レ スタンツェ)」というブランドで
数々の美しい椅子や、テーブルを発表されています。

   「人」が始めにありき。
   「形」をデザインするのではなく、
   人のため、人を中心に据えたデザイン。

                  と、同氏。

北欧家具のコンセプトは、ご自身のデザインにも生きています。

そんな、鈴木氏がデザインした
           北欧風スタイルの家具。

ダイニングセット、リビングソファー、リビングボードにTVボード。
同シリーズで、リビングダイニングを、揃えられるのも魅力の一つ。

TERRAに登場したのが2007年秋。
それから、今も変わらず人気のシリーズです。

Koti F’sから

Koti F’sは、TERRA4階でご覧いただけます。

※予告なく展示が変わる場合がございます。
 あらかじめ、ご了承ください。

北欧風スタイル

TERRAがリニューアルして、
また、新商品が入荷しました。

こちらは冨士ファニチアの、新作フロアです。

富士ファニチア、といえば、
曲げ木の技術が特徴の、パーソナルチェアや、ソファーなどの
落ち着いたスタンダードデザインの商品が主流でした。

今回ご紹介する新商品は、年代を問わず支持され続けている
北欧風デザインの家具。

   飽きのこない、シンプルなデザイン。
   長く愛用できる実用性。
   時がたっても変わらない価値観。

1900年代に流行したモダニズム(機能主義)の時代
北欧の人々は、「スカンジナビアンモダン」を確立させました。

それから現在に至るまで、全世界で “北欧モダン” スタイルは
変わらぬ人気を、ほこっています。

本日ご紹介する家具は、
北海道恵庭市出身の、家具デザイナー中村昇氏デザイン
軽量ダイニングチェアです。

中村昇氏は、1969年に渡欧し、
1973年、スウェーデンの大手家具店IKEAの立ち上げから関わり、
日本人初めての、デザイナーとなりました。
在籍中には100以上のデザインをおこし、
そのうち29アイテムが、商品化されました。

現在は、Furniture Design Nacka を設立。
家具デザイナーとして、活躍されています。

その、中村氏デザインのD400Dチェア。

毎日使って、よく移動させるものだから、
やっぱり、軽いのは使い勝手が良い…。

なんと、このイス
アームチェアで4.3㎏、アームレスチェアで4.0㎏しかないんです。

食事に使うイスは、座面の汚れが気になりますが、
布張り仕様では、カバーリング(脱着可能)タイプ。

その他、革張り、ソフトレザー(合成皮革)張りにもできます。
木部色も、4色から選べます。

冨士ファニチア
 D400Dチェアは、TERRA4階でご覧になれます。

※予告なく展示が変わる場合がございます。
 あらかじめご容赦ください。

光るソファー

光る、といっても、
ピカピカ、きらきらと光る訳では、ないのですが。
電飾もついていません。 (^^)ゞ

でも、何か違うな~という感じなのです。

このソファ、革の仕上がりが、普通の革とちょっと違う。

      『メタリック』!

そう、メタリックな仕上げの革張りソファー。

自社で製革工場をもつ、唯一のソファーメーカー
「HTL」
のソファなんです。

厳選された革を使用し、革本来の持つ風合いを生かして
より柔らかく仕上げられています。

そして、一番の特徴は、メタリックな表情を出す為の
特殊コーティングが施され、高級感を表現しているところ。

デザイン的な特徴は、
3人掛けが、分割型の所です。

3人掛けのサイズは、W223cm、D98cm。
搬入場所によっては、入らない大型ソファーの一種です。

でも、この分割型なら、搬入に便利で安心ですね。

少し深めの、大きな座クッションには、
フェザーを使用しており、贅沢な座り心地をお楽しみいただけますよ。

※この商品は、家具インテリアショールーム「TERRA」で取り扱っております。
※予告なく展示が変わる場合がありますので、あらかじめご容赦ください。

TERRAリニューアル!

こんにちは!札幌ファニシングTERRAです。

2/14~2/16に行われました
「新築・リフォームフェア」では、
たくさんのお客様のご来店、本当にありがとうございました。

さて、ご来店された方は、気づいたかもしれません。

そう、TERRAは2/14に向けて、リニューアルしたんですよ。

5階D・Cフロアには、世界のインテリアのトレンドがわかる、
最先端のブランドが集まり、

Bフロアには、飛騨高山の家具メーカー
「日進木工」のギャラリーがOPEN。

Aフロアには、
人気の、システムオーダーキッチン「キッチンハウス」の
システムキッチンも、セット数を増やして、展示しています。

他にも、展示が入れ替わり、
新しいTERRAが見られます。

ぜひ、暮らしを彩るショールームTERRAへ
皆さんでお越し下さい!

札幌ファニシング家具インテリアショールームTERRA

2008-2009■TERRA

本日で、今年のTERRAの営業が終わります。
(ショールームは、正午までの営業です。)

このブログも、今年の9月からスタートいたしましたが、
あっという間の3ヶ月でした。

色々あった2008年一年間も、あっという間でした。

もういくつか寝ると、お正月♪

受付嬢うめちゃんと、鏡餅・・・。

来年も、どうぞ札幌ファニシング株式会社を
よろしくお願いいたします。

1月のショールーム営業は、4日(日)の午前10:00からとなります。

その他の一般業務は
1月5日(月)9:00からとなりますので、
メール等お問合せへの返答は、5日以降となります。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

それでは、皆さんよいお年をお迎えくださいませ。