カテゴリー別アーカイブ: 社員ネタ

ろうそくだーせーだーせーよー。

今日は北海道では七夕です。

天の川

とてもいいお天気でしたので、きれいな天の川が見られそうですね。

七夕飾り

みなさんのお願い事、叶いますように。

今もやってるんでしょうか?
ろうそく出ーせー出ーせーよー、出ーさーなーきゃーかっちゃくぞー。

七夕飾り

北海道の七夕は8月ですので、
TERRAにも七夕飾りを用意してみました☆

七夕

短冊も、みなさんたくさん書いてくれています。

ねがいごと1

素敵なお家になるように、私たちもインテリアで精いっぱいお手伝いします!

ねがいごと2

ずーっとみんな、元気で楽しく幸せに暮らしていけるはずだよー!
おり姫様・彦星さま、このお願いは絶対にきいてね♡

ねがいごと3

う~ん、あげたくなっちゃう♡

ねがいごと4

あぁ、切実。。。
でも病院に行こう。ね。吉田さん(笑)

ねがいごと5

もう!大人はこれだから・・・(笑)
こんなお願い、かなえてはもらえないのわかってますが、書いちゃうんだなー。

TERRAにきたら、みなさんもお願い事を短冊にしたためてみませんか。

5年目

奇跡の一本松

東北地方を中心に未曾有の被害をもたらした東日本大震災の発生から5年が経ちました。
あの日、震災によりかけがえのない多くの命が失われました。
最愛のご家族やご親類、ご友人を亡くされた方々のお気持ちを思うと、今なお悲しみに堪えません。

震災から2年目の秋に、仙台へ行く機会がありました。
仙台空港が近づき、眼下に広がる海岸線の光景。
空港から乗った電車の車窓から見えた仮設住宅。
こんなに大変な出来事があっても、それでも、前を向いて生きている東北地方の方々。

忘れることなどできません。

この5年間、自分には何ができたのか。
これから、何ができるのか。

まだまだ、大変な思いで暮らしている方々はたくさんいます。

自分自身、しっかりと、前を向いて生きていかなきゃと、
気を引き締めてやっていかなきゃと、
改めて考える今日でした。

先日の、うれしかったこと。

neko
画像に意味はありません。

先日のことです。
自宅近くのスーパーにて。
今年の春に関西から札幌に越してきて、ベッドをご購入いただいたお客様に偶然お会いしました。
二人で、顔を見合わせて『あ~!!』という感じでした。というより、私のことを覚えていてくださった事にびっくりでした。
確かに、商品に不具合があって、家が近かったこともあり2度ほど直接伺ったので、合計3度はお会いしましたが、服装も場所も違うところでお会いしたのにもかかわらず覚えてくださっていた事がすごくうれしくて。
K様、ありがとうございます。

家具やカーテンを購入する時って、だいたいが引っ越しなどの節目の時。
そうじゃなくても、長年使っていたものを買い替えたり、ずっとほしかったものを手に入れたり、思い入れは深くなる時が多いのではないかと思います。

ご結婚されて家具を見にいらして、その数年後にいらした時にはお子様を連れてらっしゃったり。
以前にお会いしたときはまだ赤ちゃんだったのに、今度は学習デスクを、といらしていただいたり。

そういった、家族の歴史を垣間見れることに、幸せを感じます。

永く永く、愛してもらえるショールームでありたいです。

K様は、今年の札幌の暑さを涼しくて過ごしやすかったとおっしゃっていました。
さすが、日本は南北に長い国だなと思いました。

TOSO ウィンドウファッションフェア2015

先日、ブラインドやカーテンレールのメーカーTOSOの新製品展示会がありました。
toso3
カーテンレールや、ローマンシェード、ピクチャーレイルなどの新製品が、ずらっと展示された会場には、インテリアコーディネーターや、ハウスメーカーの方など、たくさんの人が来場しているようでした。

当社社員も、時間を見て、会場に足を運んでいました。

こちらは、天然杢素材ならではの木目が楽しめる新作レール「レガートグラン」
gran
アルミに木目のシートを張った商品が多い中、レガートグランは天然杢の板をう造り仕上げにし、木目を浮き立たせたプレートを、カーテンレールに採用しています。

見た目の、質感の良さはもちろん、木を使うことによる防音効果があり、カーテンを走らせた時のシャーーーっという音が、随分小さく静かに感じます。

目をひいたのは、ピクチャーレールシリーズです。
こちらは、以前から発表されているものですが、DIYブームもありご自宅で気軽に使える軽量タイプ「S-1」が追加発表されました。
o_toso2
取り付け方法も、
・下地にしっかり固定のビス止め
・石膏ボードでも大丈夫 石こうクギ止め
・スチールドアや冷蔵庫などに マグネットプラケット
  の、3種類からお選びいただけます。
s1
色んなものを吊るせる、フックはもちろん、メモ紙やポストカードなどをはさめる、ペーパーホルダーなども出ました♪
使い方色々、お部屋のウォールデコレーションにも活躍してくれそうです。

チャイルドセーフティ商品も、見逃せません。
カーテンのタッセルや、ローマンシェードのヒモに、子供の首などに絡まる事故を受け、各社共にチャイルドセーフティーに取り組んでいます。
toso1
一定の力が加わると、ヒモが分離(切れる)する仕組みのアジャスタやリング(ローマンシェードの部品です)や、操作ヒモも引っ張ると分離します。
cs
カーテンを束ねるタッセルも、壁につけられた房かけとタッセルではなく、マグネットにより固定するタイプもありますので、安心安全です。
tassel
toso2
TERRAでは、5階のカーテンコーナーに、TOSOの製品を展示していますので、ぜひ、実際にご覧になりにいらしてくださいね!