TERRA1階別館にリニューアルした「介護サポートショップ楽・楽-らら-」が取材され、掲載していただけました♪
当社スタッフも、福祉用具専門相談員として多くのお客様をご案内してきました。その中で、生き生きと暮らすための家具やインテリアのご提案を取材を通し月刊誌「ケア」にまとめていただきましたのでご紹介します。
記事内容は、HPでご覧いただけますので、ぜひこちらをご覧ください!
暮らしと健康の月刊誌「ケア」で介護サポートショップ「楽・楽」取材記事
TERRA1階別館にリニューアルした「介護サポートショップ楽・楽-らら-」が取材され、掲載していただけました♪
当社スタッフも、福祉用具専門相談員として多くのお客様をご案内してきました。その中で、生き生きと暮らすための家具やインテリアのご提案を取材を通し月刊誌「ケア」にまとめていただきましたのでご紹介します。
記事内容は、HPでご覧いただけますので、ぜひこちらをご覧ください!
暮らしと健康の月刊誌「ケア」で介護サポートショップ「楽・楽」取材記事
こんにちは!
毎年TERRAでは、学生さんのインターンシップを受け入れています。
その期間中、学生さんにお願いするお仕事は色々。
ショールームのお掃除に、社員のお手伝い、館内作業や販売のお手伝いなど
慣れない仕事もあったと思うのですが、みんな元気に最後まで笑顔で頑張ってくれました。
一番大きな課題となるのが、インテリアコーディネートボードの作成です。
予算と、家族構成を考えて、家具やカーテンを選び、プランボードとして最後には発表会も。
そして、先週末。インターンシップ最終日。
頑張って作りあげたプランボードの発表です。
短い期間で作らなければならず、なれない作業もあったと思います。
一番はじめに発表した彼女のインテリアコンセプトは
「アットホーム:友達を呼んでパーティをしたくなるような家」
たくさんの友達が集えるように、ソファは大きくコの字を描くよう。
ダイニングのチェアも、一脚づつカラーをかえて、個性的。
2階の子供部屋も男の子の部屋、女の子の部屋とテイストを変え
男の子らしく元気に、女の子らしくかわいく。
カラフルに仕上げてくれましたね!
二人目の彼女は「MY HOME STYLE」。
境目の無いリビングとダイニングは、赤と白を基調としたインテリアにまとめました。
ソファ、ダイニングチェアは、包み込むようなデザインのやわらかさと
ビビッドな赤が中和され、優しい雰囲気に。
白色のテーブルやボード類は、あくまでもシンプルに。
モダンでかっこよく仕上がっています。
2階の子供部屋は、おそろいのチェアだけど部屋のメインカラーに合わせた
ウサギ型のチェアをそれぞれ配しています。
サイズや説明書きなど、とっても丁寧なボードを仕上げてくれました♪
3人目は男子学生さん。
「癒しの空間」をコンセプトに、男らしくちょっとクールなインテリア。
1階2階通して、雰囲気がしっかりとまとまっている空間になっています。
落ち着くダーク色の家具は、現代の日本の住宅にもマッチして
癒しの空間を演出してくれます。
選んだバーチカルブラインド(縦型ブラインド)からは、
きっと木漏れ日のような光がリビングにそそがれるでしょう。
2階に選んだプリーツスクリーンや、寝室のカーテンも落ち着いた色合いで
まさに癒される家、帰りたくなる家になりましたね。
最後は、たった一人、一年生の彼女ですが、しっかりと作り上げてくれました
「あたたかい家」。
人柄でしょうか。とても優しい色使いで、まさにあたたかいインテリアに。
ほっとするような、そんな空間になっていますね。
実用性が高い、家具のチョイス。
すぐにでもそこに住んでくつろぎたいような、
そんなインテリアのプランです。
十人十色とはよく言いますが、本当に4名それぞれ個性が表れたすてきなプランでした。
予算を考え家具やカーテンを選び、サンプルを取り寄せ
レイアウト図面も書いて、ボードに仕上げ、見積書も作る。
短い期間でしたが一通り体験してもらいました。
これからの将来、どんなお仕事に就くかはわかりませんが、
一人で、納期に間に合うように計画をたて作業をすすめる、その経験はきっとどんな場面でも役にたつと思います。
社会に出たとき、少しでもTERRAで働いたこと、思い出してくれればいいなぁ、と
社員一同そう願っていますよ。
おつかれさまでした!
過去のインターンシップの様子も
「社員ネタ」カテゴリーからご覧いただけます。
本日TERRAショールームカーテンコーナーで
ブランドFEDE RICCO の新カタログがでましたので商品説明セミナーが開催されました。
たくさんのインテリアコーディネーターの方が参加され、
また、当社社員ももちろん参加です。
FEDE RICCO フェデは、イタリア語で[信頼]、リッコは[豊かな]という意味。
多くのお客様に喜んでもらえるような、窓辺のインテリアを提案しつづけているブランドです。
自然調和する感覚、ニュアンスカラーにこだわり、毎回新コレクションにはヨーロッパのトレンドと、日本のライフスタイルを追求したオリジナルファブリックが登場します。
今年の新コレクションの到着に、社員もワクワクです。
1)デコラティフ メゾン スタイル:力強く優雅でどこかなつかしいエレガント
こちらはベルベットです。世界でも作っている工場が少なくなっているとのこと。オランダの老舗ベルベット工場のファブリックです。発色も光沢も素敵です。カラーは12色と豊富に取り揃えあります。
こちらはなんと、ベルベットに光沢のあるカラーをプリントしたファブリックです。
手触りは柔らかくしっとりとしていて、その生地の重みとプリント柄のシックさが、大人っぽいエレガントを表現していますね。ぜひ、手にとって触ってみてほしい質感です。なんだかうっとりします。
2)エレガンテ モダン:優しく大人らしくシックでニュートラルなデザイン
でしゃばらず、でも存在感が合って、時代を問わず愛されるエレガントさ。
3)ウーフ スタイル:個性的で楽しい組み合わせ
フェデコレクションの特徴の一つでもある「ファインカラー」。
元気な明るさの中に、大人っぽい色彩をプラス。パステルとも違う若々しさあふれる「今のカラー」です。
4)ナチュラレシック:ナチュラルルックにこだわり、シックでモダン
近くで見るより、窓にかけたとき最大限に魅力があらわれるような、そんなデザイン。
そして、どこか懐かしさを感じさせられるような色合い。
ビタミンカラーとも違う、パステルとも違う。深みのあるナチュラルな色。
5)タイムレス プレイン:時代にとらわれない豊かな質感
遮光カーテン2タイプが追加されました。
カラーバリエーションも豊富です。
6)ハイライトシアー:上質なシースルーデザイン
フェデの最も特徴的といえる、上質なシアーカーテン。刺しゅうやバーンアウト加工の透けデザインが秀逸。透ける美しさ、光との融合の楽しさ、豊かなデザイン性を充分にお楽しみいただけるコレクションです。
優しいカラーのオーガンジーの重ねかけも、素敵です。
7)スタイリッシュデザイン+ファイヤープルーフィング:防炎機能とデザイン
世界中で支持されている難燃糸「トレビラ」で織られた防炎カーテンです。
デザインカラーも豊富に、厚地、シアー生地共に豊富にご用意しています。
こちらの生地は、リバーシブルでお使いいただけます。お好きな色目をお選びください。
8)アクセサリー:機能性と新しい感覚を融合 ファブリックとの調和
タイバック、タッセル、トリムなど、窓辺を楽しむためにかかせない、ウィンドウアクセサリー。
使い方色々。カーテンとおそろいクッションや、タッセルなどにもいかが?
飾りの位置を調節できるタッセルも。窓辺のアクセサリーにふさわしい「飾る」を楽しめるアイテムです。
以上8つのカテゴリーをちょっとだけご紹介しました。
まだまだ、魅力的なファブリックがたくさんあります。ぜひ、TERRAショールームでフェデの優しい世界、感じてみてください。
夏も本番☆その日は朝からとても暑く
それはそれは「ビール日和」でございました。
そう、7月末日 わがSF女子会では、ビアガーデン飲み会を企画。
ビールが苦手なメンバー以外は、全員集合☆という
またもや、酒好きが多い当社の女子が大暴れ。じゃなくて、大喜び♪
おや?間違いさがし。間違いは3つ。
女子会・・・なのに一人メンズが。
SF女子の中に・・・一人OGが。
ビアガーデンなのに・・・一人、お酒が全く飲めない人が・・・。
メンズは今年入社の新人君なので、女子社員から厳しい・・・じゃなくてあたたかい洗礼です。
OGさんは、寿女子で、北海道を離れる前に最後の集まりです。
そして、下戸女子は、お酒は飲めませんが、体内アルコールを発する事が出来るので、ジョッキやピッチャーを振り上げる皆のテンションに対等に付き合えます。
そんな毎年恒例になりつつある、SF女子ビアガーデン
わいわいと楽しく開催されましたとさ。