カテゴリー別アーカイブ: 家具・インテリア紹介

北海道の住まいに関するイベント情報サイト

こんにちは!
札幌ファニシング TERRAです。

札幌ファニシングは、

   暮らしにまつわる、あらゆるアイテムを取り扱おう♪
   色々なショールームやお店をぐるぐる歩き回らなくても
   TERRAに来れば、一箇所で色々なものが見られる

そんなコンセプトでショールームTERRAを作りました。

今の時代はインターネットがあって、
お家で何でも検索出来るようになりましたネ。

今日は、暮らしにまつわるお得なイベントを
毎週更新して知らせてくれる便利なサイトをご紹介します!

住ピタ!WEEKLYです。

このサイトは、モデルハウスでのイベントの紹介や販売、
マンションの情報、土地の販売や、住宅ローンまで

新しい住まいを検討される方に、とても便利なサイトなんです!

もちろん家具の買いかえや新規購入も、暮らしに深く関わる問題ですよね。
TERRAでのイベントも紹介していただいています。

毎週嬉しいプレゼントもあるようですヨ。
なんと今週は美味しそうなプリン☆

ぜひ、ご利用くださいね。
住ピタ!WEEKLY

2011年モデル新学習デスク

2011年モデル新作学習デスク

こんにちは!
札幌ファニシングTERRAです。

お待たせいたしました!
2011年モデル学習机のコーナーをご紹介します!
2011年モデル新作学習机

今年はなんと!
有名学習机メーカーを網羅☆一度にTERRAで比較・購入できちゃいます!

   コイズミ
   くろがね
   イトーキ
   オカムラ
   奥本
   大塚            さあ、どのメーカーから見ますか!?

きっとお探しの学習デスクがみつかります!

2011年モデル新作学習デスク

一足早く、たくさんの中からお選びになれるこの時期、このチャンスを
お見逃しなく~☆

家具インテリア ワールドツアー♪その5


こんにちは。
少しお休みしていた家具インテリアワールドツアーですが
今回が最終回^^
素敵なインテリアブランドをご紹介しますね!

今日は、おしゃれなイタリアに来ました。

ヨーロッパは家具の歴史が古く
イタリアには、人気の家具ブランドが多くある事でも
インテリアファンには、たまらない国ですよね!

NICOLETTI
高級感あふれる店構えは
「NICOLETTI」1967年創業、革張りソファのトップブランドです。

石造りの古い街並みを歩くのも
イタリアでの楽しみですが、

その建物と、イタリアンモダン家具ショップの
見事な融合にも、目をみはります。

シルバーのすっきりした外観と、石の壁がマッチして
さらに、洗練された雰囲気の「B&B」
B&B

ロマネスク様式のアーチ型の窓と、有名なあの赤いロゴマークが
違和感なくブランドショップの顔をつくっています。
「Cassina」
Cassina

マジストレッティや、カスティリオーニなどのデザイナーと
商品開発に取り組む「DePadova」
店内のクロス(壁紙)や、もくもくとした照明が広い店内を演出。
楽しそうなお店ですね。(クリックすると拡大します)
DePadova

あ、あのコロコロっとした丸いスツールは!
そう、Tatinoシリーズが有名な、「BALERI」
カラフルでポップな家具が並んでいます。
BALERI

日本でもおなじみ、人気のインテリアショップ
「VICE VERSA」
カラフルな店内には、思わず入りたくなっちゃいますね!
vice versa

「FLOS」のショーウィンドウが面白い♪
なんだか大きな照明を、ひっこぬくかのような大きな手。
ユニークですね!
FLOS

いかがでしたか?
歴史ある街並みに、伝統ある家具産業、そして新しいデザイン…

お楽しみいただけたでしょうか?
イタリアって、素敵なところですよね。

もっと、もっとデザインが好きになる!
家具インテリアショールームTERRAへも
ぜひ、お越しくださいね。

家具インテリア ワールドツアー♪その4


こんにちは!
今日は、中国 上海にやってまいりました!

お店の看板が大きくて、派手ですね~。

中国は、漢字の看板が多いので、何屋さんかよくわかります。
大きな家具屋さんですね。
上海の家具屋さん

こちらは大連。
大連の街角で、こんな看板を発見。漢字でこう書いてあります。

            「肯徳基

さて、何屋さんでしょうか・・・?読めますか?

             答えは

              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓


読めなくも・・・ない^^

壁を大きく利用した看板がたくさん。

こちらは、香港のその名も「パンダホテル」
外の非常階段のでっぱりが、
うまく竹の表現に利用されていていますね!
パンダホテル

今日は、ちょっと家具インテリアから離れてしまったようです…。
次回最終回は、ご期待くださいね!

あのおしゃれな国から
素敵な家具インテリアショップを、ご紹介しますね!

家具インテリア ワールドツアー♪その3

こんにちは。
今日は、少し脚をのばして
アフリカのケニアに行って見ましょう。

どんな家具を売っているのか楽しみですね♪

ケニアにも、たくさんの家具屋さんがあります。

ベッド屋さんでしょうか。
フレームが店先に並んでいます。

こちらは、店主らしき人がスツールを作っています。
手作り家具のお店のようですね。

ソファも店先に並べられています。
クラシックタイプの大型のソファーが多いですね。
木陰で涼んでいるのはお客さんでしょうか?

こちらのお店でも、ベッドとソファが。
でも、ベッドはフレームのみ。マットはどこで買うのかな?

ドアらしきものもありますね。建具屋さんでもあるのでしょうね。

いかがでしたか?
なかなかワイルドな^^店構えでしたね。

国によって違うインテリアも、本当に興味深く
ますます、インテリアが楽しくなってきました!

さて、次はどこの国でしょうか。
お楽しみに♪