カテゴリー別アーカイブ: 家具のこだわり

砂漠の国イランからの贈り物。

素敵な新作ギャッベが入りました。

絵画のようなギャッベです。

夕日に染まる山稜に木々、夕焼け空とそのもっと上空の、ほの暗くなった空が描かれています。

こちらは、大きな木のまわりにヤギやヒツジなどの動物たちが放牧されている様子。
ギャッベで織り込まれる木は『生命の木』と言って、長寿や健康を祈るモチーフです。
ヤギやヒツジなどの動物は、遊牧の生活にとっては衣・食・住全てに関わってくる大切な財産。
お金に不自由しない生活が続くようにという願いや、生活を支えてくれている羊やヤギに感謝する思いが込められています。

とても目が細かく、大きな木が繊細に描かれています。
ギャッベのなかでも最高級品クラス。
日本画にも通じる美しさです。

他にも、たくさんの新作ギャッベが入荷しております。
お手頃価格の小さなものから迫力のラグサイズまで。

寒いこの季節、ウールで織られたギャッベはこれ以上ないくらいに最適。
ぜひぜひ、見にいらしてください。

 

みなさまのご来店、お待ちしております。

寒い冬にはウォーターベッド

over_night

 

夏はウォーターベッドで涼しく快適に・・・なんてイメージもあるかと思います。
実は、寒いに冬にこそ寝床を温めてくれるのがウォーターベッド!

ウォーターベッドにはサーモスタット制御のヒーターがついており、水を温める機能がついているのです。
さらに水は比熱の大きい物質で、外気の温度変化にほとんど影響を受けません。
なので、ハードサイドタイプのベッドなら夏も冬も気持ちよく眠ることができます!

お部屋の空気を暖めることなく、設定した水温を保つことができるので、肌の乾燥も心配いらず♪

 

お母さんのお腹の中で守られるような寝心地。
まだ体感したことのない方には、ぜひともベッドへ横になっていただきたいです。

ウォーターベッドの魅力はこちらの特集もどうぞ↓
「ウォーターベッド 国内唯一のウォーターベッドブランド WATER WORLD」

 

さらに!今ならウォーターワールド30周年記念キャンペーンも実施中です!
ウォーターワールド30周年キャンペーン

 

皆様のご来館をお待ちしております☆

 

広島カープリーグ優勝!

カープ優勝

きのう、広島カープの25年ぶりのリーグ優勝が決まりましたね。
カープファンの皆さま、おめでとうございます♪

カープの本拠地、広島県は家具の産地としても有名な県なのです。

テラに展示してあるベッド3メーカーのうち、なんと2メーカーが広島県発です。
アンネルベッドとドリームベッド。

創業から80周年を迎えるアンネルベッドは最高級線種ピアノ線を使ったポケットコイルを採用し、様々なコイルバリエーションで幅広い価格帯のベッドを製造しております。
アンネルイメージ
知名度は、正直言うと低いかもしれません。
でもその分を価格に転嫁してお求め安い良いマットレスをたくさん作っているのです!

もう一つはドリームベッド。
ドリームイメージ
ドリームベッドは、社名を冠するオリジナルブランドに加え、全米売上ナンバーワンのサータや、高いデザイン性と多種類のファブリックから選べる布張りフレームのドイツのルフ、日本唯一のウォーターベッドブランドなどを誇るベッドメーカーです。
テラでも人気のフランスのインテリアブランド、リーンロゼもドリームベッドで製造しております。

ナラ材を使用した重厚な家具でおなじみの浜本工芸も広島県。
浜本イメージ
リビング・ダイニングアイテムが充実しているメーカーですが、これからの時期だと学習デスクでも定評があります。
もちろんテラにも展示しておりますよ。
浜本デスク

正統派のイングリッシュクラシックが人気のマルニ木工。
マルニイメージ
ここ数年、ミラノサローネなど海外の家具見本市でも話題のマルニ木工も広島県です。
クラシック家具のほかにも、様々なデザイナーとのコラボで、マルニ木工のもつ技術力を生かしたモダンなラインも注目です。
マルニコレクション

このように、広島県とテラはなかなか繋がりが深いのです。

さあ、次はパ・リーグ、北海道を本拠地とするファイターズの番です!

九州も家具の産地としてとても有名ではありますが、福岡のホークスには負けませんよ!

そして半期に一度の大開放セールは明日12日月曜日まで!
最後のチャンスです。
お見逃しなく!

TERRAに体感型コーナー新登場!

ショールームTERRA1階ロビーに、こんな展示が登場☆

ロビー

グランピングスタイルのコーナーです。

グランピングとは、『グラマラス』と『キャンピング』を掛け合わせた造語で、ここ数年世界的に流行しているキャンプの新しい形です。
大きなベッドやジャグジーなど、まるで高級ホテルのような設備やサービスを受けられる施設でキャンプを楽しむというものです。
手ぶらで、キャンプの解放感を味わいながらホテル並みの快適さ。
でもグランピングを体感できる場所って北海道だとまだまだ少ないのです。

そこで、グランピングのおしゃれな雰囲気をTERRAにそのまま持ってきてみました!
アウトドアで過ごす豊かな時間をインテリアで実現しよう、というテーマです。

ロビー2

TERRAでも人気のギャッベやキリムはグランピングの雰囲気を醸し出すうってつけのアイテムです♪
人気のノルディスクのテントも設営しました。

テントとランプ

テントやランプも本物志向で☆

テントの中に入ることもできます♪

特設コーナー以外にも例えば本州の有名グランピング施設で使われているマットレスブランドである日本ベッド製造なども展示しています。
こちらも是非ご体感ください。

ぜひぜひ、TERRAでグランピングを体感してください!

※小物類は弊社で販売していない商品もございます。ご了承ください。

リーンロゼのNEWコーナー!

最近のお気に入りのブースです☆

リーンロゼ

リーンロゼのブースです。

手前のソファが『コンフルアンス』。
斬新でユニークなその形状は家族の絆、人々との繋がりをコンセプトにデザインされています。
南フランスのニース出身の若手注目デザイナー、フィリップ・二グロのデザインです。

コンフルアンス

コンフルアンスは従来の1人掛け・3人掛けというソファの概念にとらわれない、パズルのような組み合わせでサイズ展開がなされています。
ピースごと、お好きな色で組み合わせていただけます。
またデザイン的に楽しく美しいだけでなく、高密度のウレタンフォームは快適な座り心地を提供しています。

どのピースにするか、どんなカラーの組み合わせにするか、考えるだけでワクワクしてしまうソファです。

奥壁面のシェルフ(書棚)は『OKA』。
組み合わせが可能なシェルフで、写真は3種類を組み合わせています。
世界で活躍する日本人デザイナー、カズコ・オカモトのデザインです。

oka

シェルフの前に置かれている一人掛けはTERRAでもおなじみ、
『パンプキン』です。
以前はボルドーとピンクの中間のような色でしたが、今回は夏に向けてターコイズカラーに。

ブルーでまとめた、さわやかなコーナーになっています☆

新しくなったTERRAのリーンロゼコーナー、ぜひ見にいらしてください♪♪