カテゴリー別アーカイブ: 家具のこだわり

シェル型のソファ|マルニ木工ブリティッシュコレクション

シェル型のソファといえば、伝統的なクラシックソファでは、よくある形なのですが、実際市場には、あまりたくさん良いものが無いような気がします。なぜなら、縫製がとても難しいからです。

マルニ木工の、古き良き英国をテーマにしたブリティッシュコレクションの、ハーレーというソファは、ほれぼれするほど美しい仕上がりです。英国人の職人のこだわりを継承して、マルニ木工の高い技術で英国様式のトラッドを集結したシリーズのソファです。
sofa1

曲線を描く、アーム部分も、パイピングをとりながら丁寧に仕上げられています。
sofa2

日本人の暮らしの中に今まで疎遠だった、クラシックスタイルの家具を身近にすべく1966年(昭和41年)から、クラシック家具を国産で作り続けてきた、マルニ木工だからこその、このクオリティなのではないでしょうか。

デザイン性豊かなカーテン生地|CASAMANCE

curtain1
CASAMANCEのキッズ用ファブリックコレクション「THE LITTLE FRIENDS」。

輸入カーテンならではの、個性的なファブリックです。とっても、かわいい!
こちらは、動物が、アップリケと刺繍で施されています。ぞうさんは、耳が、ひらひらします!
IMG_9810
個性的だし、手がこんでいますね!カーテン以外に、クッションでも、ベッドスプレッドでも、バッグなんかも作ってあげたくなってしまう生地ですね。
生地巾 120cmで、定価21,100/m。なかなかのお値段ですが、そうそうある生地でもないので、納得です。

こちらは、消防車☆curtain3色合わせもおしゃれです☆
生地巾 130cmで、定価21,100/m。
上記どちらも、海外取り寄せ品です。

こちらは、同じくCASAMANCEです。
ふかふかした、モケット生地が、立体的にデザインされています。
curtain4
字模様の上に、花デザインのモケット。
curtain5
素材感豊かなファブリックは、カーテン以外に何か作りたくなりますね♪

TERRAショールームでは、オーダーカーテン以外に、クッションカバーや、ベッドカバーなどのオーダーを承っています。ぜひ、ご相談くださいね。
カーテンコーナーは、TERRAショールーム 5階です。

※予告なく展示内容が変わる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

ボリューム感良し、座り心地良しのリッチソファ

安心国産家具メーカー富士ファニチアの、リッチなソファです。
sofa
ボリューム感のある、外見。でも腰かけてみると、背中と腰に吸い付くような背・座クッション。

座面には、程よい座り心地を実現するために、ポケットコイル、ウェーブスプリング、高密度ウレタン、スモールフェザーを使用しています。肌に近い部分は、ふわっとやわらかく、奥の方では沈み込まずに、しっかりと身体を支えてくれつつも、底付き感はありません。

しっとりとした、極上の座り心地なんです。
ボリュームのあるデザインですが、座面の奥行(実際に腰かける部分)は、52cmと、日本人の体型を考慮されたサイズ感が嬉しいです。このサイズ感が、実は大切で、あまりに奥行きが大きいソファに腰かけると、背もたれに寄りかかると、どうも心地が悪いことってありませんか?

そんな心配がない、しっかり身体を支持してくれる。だから身体に吸い付くような感覚を、覚えるのかもしれません。

もちろん、革のランクも一級品です。厚革で職人がひとつひとつ丁寧に縫い上げたグローブ縫い。
この、クオリティ、ぜひ一度体験してください!
l793
TERRA4階 Cフロア 富士ファニチア L793モデル

イモムシソファ|世界のベストセラーソファ

イモムシみたい・・・そんな風に思っている人も、いるかもしれません。

でも、実はすごい実力者。
発売以来40年を過ぎた今でも、世界中の大ベストセラーとなっています。
ligne rosetのソファ「TOGO」
togo01
ソファの歴史を塗り変えたデザイン革命」でも紹介していますが、このソファは、ベストセラーだというだけではなく、ソファの歴史自体を塗り替えたソファなんです。

構造体をもたず、型から成型したモールドウレタンによりソファが成り立っています。この、モールドウレタンを利用するという事が、ソファのデザインの制限をなくし、自由なデザインを、実現できるようになりました。

また、アイテムの組み合わせで、コーナーソファになったり、ソファ&スツールで足をのばして座ったりと、お好みのライフスタイルに合わせ選べるのと、やや低めの設計で、よりくつろぎ感が高まり、またお部屋を広く見せてくれる効果もあります。

重い構造体がないので、小さなお子様がいても、ぶつかって怪我という心配もなく、軽いので模様替えや、お掃除もらくらく。

TERRAでも、人気のソファです。
togo
現在、アップルグリーンカラーで、展示中。
やっぱり・・・イモムシみたいで、かわいいです^^

ligne roset クリアランスセール開催中

木製の折り畳みチェア

パイプイス。折りたたみで、使わないときの収納にも便利。
どこでも見かける、便利な折り畳み(フォールディング)チェアです。

でも、パイプと黒レザーのよくあるあのスタイルは、ご自宅には少しハード過ぎますね。

・・・と、そこで、ありそうでなかった木製のフォールディングチェアのご紹介です。
holdingchair

これは、マルニ木工のHIROSHIMAフォールディングチェア。
2013年度グッドデザイン賞金賞を受賞しています。

従来の木製家具製品に、合わせて使える木製折りたたみ椅子。
座り心地が良く、使わない時でも美しい。
金具を最小限に抑え、木材の木目、色を揃えて選定し、全体のバランスを大切にした。

という、このチェアは、ビーチ材3種類の塗装と、オーク材3種類の塗装からお選びいただけます。

美しさだけではなく、3次元成型の背板、パイプにはない木製のぬくもり、片手で持てる軽さ、たたんだ時のコンパクトサイズと、周りの家具との調和。

いざという時に、ご家庭で大活躍してくれる、素敵なチェアだと思います。