カテゴリー別アーカイブ: 家具のこだわり

stressless®とテーブル

北欧生まれの、パーソナルチェア stressless®。
1971年にストレスレス®チェア第1号が誕生してから、40年以上、快適さを追求し続けています。

そんな、ストレスレス®は、チェアはもちろんそれに合わせたテーブルもいかがですか?

たとえば、ホームシアター風にレイアウトされた二脚のストレスレスチェア。
この間には、変わった形のサイドテーブルが。
stressless1

三角形のサイドテーブルを囲むように、チェアを配置すれば、四角四面のインテリアではなく、少し動きのあるレイアウトになると思いませんか?

以前ご紹介した、丸いラグを敷くコーディネートが、オススメです!

お部屋を広く使え、ゆったりとした空間が確保された心地よいリビングやホームシアタールームになると思います!

こちらは、リラックスタイムにタブレットやノートパソコンを楽しむ方へオススメの、PCテーブルです。
stressless2
ストレスレスにつけられたアームが、テーブルを自在に移動させることができますので、立ち座り時に、邪魔になることもありません。使わないときは、折りたたむこともできます。

自分の、一番心地良い角度に合わせられたストレスレスチェアで、タブレット等を操作できる、このPCーテーブルはオプションで販売されていますので、身体にあった、お好きなモデルのストレスレスチェアをお選びいただいた後に、付けることができますよ。(一部、つけられないモデルもあります。売り場にてお確かめください。)

リモコンや本。コーヒーカップなどをのせるのにぴったりで、丸いフォルムのスウィングテーブルもありますよ。(一部、つけられないモデルもあります。売り場にてお確かめください。)

快適なチェアで、くつろぎの時間を。
ちょっとのオプションプラスで、さらに心地よく。

TERRA4階 エコーネス社「ストレスレス®」フロアでお待ちしております。

こだわりつづけて70周年|国産家具メーカー「ナガノインテリア」

TERRAを歩いていると、こんなポスターが壁に貼られていました。
pop
国産家具メーカー「ナガノインテリア」の売り場の張り紙です。

一つ一つを見てみると、
「安心のアフターフォロー」
布地の破れ、塗装の剥がれ等専門技術者がすみやかに再生リペア。

「UV塗装」
紫外線照射による「UV塗装」で無垢板の日常キズ・汚れを防ぐ。

「ハイブリッドなクッション」
羽毛と綿を独自ブレンドして生まれた「ハイブリッドフェザークッション」

「健康・環境への配慮」
使う人の健康に、最上級の安心を。恵み豊かな自然に、最大限の感謝を。

と書かれています。強い理念をもとに、国産にこだわり高品質な家具を作り続けて70年以上、老舗家具メーカーのナガノインテリアです。
koujou
そんな企業努力のおかげで、国産家具マークを取得。
kokusan
安心で高品質な、家具がたくさんあります。
nagano
ぜひ、TERRAに見に来てくださいね。ナガノインテリアのフロアは、4階Dフロアです。
nagano2

※予告なく、展示場所が移動することがございます。
※掲載家具の展示が、予告なく変更することがございます。
 あらかじめご了承ください。

マットレスの中身を見てみよう

世界各国のセレブリティを迎える迎賓館や、官公庁各施設でも、長年にわたって日本ベッドの製品が愛用されています。
TERRA3階の日本ベッドフロア。
nihonbed
このコーナーの片隅に、こんなスペースがあります。
mat
マットレスの中身が見える、マットサンプルです。

日本ベッドのマットレスの特徴と言えば、高密度。
日本ベッドのマット「シルキー」マットレスは、従来型のポケットマットレスの約2倍(同社比)1200個(Sサイズ)組み込んだ超高密度構造。 この超高密度構造は世界初の最新マットレスです。

少し硬めがお好みなら、線が太く大きめのコイル726個がしっかりと身体を支える「ビーズ」マットレスがおすすめ。

そんな、マットレスの構造と、硬さ、寝心地がこちらで「目」で見てわかるんです。
mat2

寝心地の良さ、というものは人によって様々です。
体重の軽い、小柄な女性は、やわらかいマットレスでも沈み込みが少ないので、男性より「硬め」に感じることがあります。
逆に、体格のいい男性は、体重により沈み込む幅が大きいので、ある程度の硬さを求める方が多いです。女性より、マットレスを「やわらかい」と感じやすいからです。

また、構造体のコイルの他に、マットレス表面に近い、詰め物の種類や厚みでも、肌に触れるやわらかさを感じますので、このコイルの上の詰め物の差も、気にしてみてください。

TERRAでは、実際に色々な構造、硬さのマットレスが展示されています。

生きている時間の約1/3は、ベッドの上。睡眠は、健康を保つのに欠かせない時間です。
ぜひ、少しの間、目をつぶって横になってみてください。
あなたの「心地よいマットレス」探しの、お手伝いをいたします。

TERRA3階、ベッドコーナーでお待ちしております。

ファブリックコーディネーション

coord1
ソファの上に、クッションを置いている方も多いのでは?
クッションは、座っている時の腰のサポートになったり、お昼寝の枕になったり、なによりインテリアのアクセントになる、女性なら皆大好きなインテリアアイテムの一つです。

このクッションカバーは、カーテン生地でオーダーしてあります。
ソファ後ろの、オーダーカーテンは、二種類の生地を縫い合わせた特注もの。

ソファが無地の張地なので、それに合わせ、カーテンの柄物の方の生地でクッションカバーもオーダーしました。
coord2

ソファ、カーテン、クッションに統一感が出て、素敵なコーディネートです。

こちらは、クラシックスタイルのソファとカーテンです。
カーテンは、クラシックソファのイメージに合わせ、ゴージャスなバランス(カーテンの上飾り)もつけられています。
coord3
このソファの上のクッションは、カーテンに使われている二種類の生地で、そのままカバーをつくりました。
coord4

オーダーカーテンでは、お好きなファブリックでお好きなようにカーテンを作ることができるのはもちろん、カーテン生地で、クッションカバーやベッドカバー、テーブルクロスなども自由にオーダーできます。

自由な発想で、自由なコーディネートで、もっともっとインテリアを楽しみませんか!?

無垢の家具フェア開催中

無垢のナラ材を使うこと、国産であることにこだわり続け、家具を創りつづけている老舗家具メーカーの「浜本工芸」。

浜本工芸の家具は、両親、祖父母から受け継いだ家具に、新しく買い足してもマッチし、永く付き合っていける・・・
そんな、ずっと、変わらぬものづくりをしてくれる一流家具メーカーです。

4月から、浜本工芸のフェアが始まっています。
無垢の家具フェアです。
hamamoto

ご成約特典としまして、5月末までの期間中、浜本工芸の家具を(税込)10万円以上お買上げの方に、浜本工芸オリジナル楢(ナラ)無垢ボールペンをプレゼントいたします♪

この機会に、ぜひ、浜本工芸のナラ無垢材の家具に、注目してみてくださいね。
浜本工芸の家具は、TERRA 4階に展示しています。

※予告なく展示場所が変わる場合がございます。
 あらかじめご了承ください。