作成者別アーカイブ: staff

フィンランド語で「森林の神」Tapio|北欧スタイルの骨太ソファ

成形合板の高い技術で名高い、富士ファニチア。

その中の人気シリーズ「Tapio」は、北海道出身のデザイナー、中村昇氏のデザインです。
北欧スタイルの、特に男性に人気の高いソファです。
tapio

美しい三次曲面を持つ成形合板のソファフレームは、他に類を見ないデザイン。
木フレーム部分の材質は、ウォールナット、ブラックチェリー、オークから選べ、
張地も、革、布、ソフトレザーから選べます。

布張りは、やわらかい雰囲気をたたえ、一方革張りでは、クールなイメージに仕上がります。
お好みの張地、樹種、カラー(オークは5色)をお選びください。

富士ファニチアHPより

自然を大切にした、ゆったりとした北欧スタイル。そこから生まれたデザインは、使う人ひとりひとりに対する愛情や、思いやりに満ちています。「Tapio(タピオ)」は、フィンランド語で森林の神という意味。北欧の自然を愛し、森とともに暮らす人々の守り神です。「Tapio」は、人々の暮らしに優しく溶け込む木のぬくもりをコンセプトに、地球や人にやさしい素材を厳選。冨士ファニチアの成型合板技術(軽量で丈夫)を活かした家具シリーズです。

当ブログ「スカンジナビアンモダン:男性の心をつかむsofa」でも紹介しています。

お年玉セール開催

こんにちは!

TERRAでは今日から「新春お年玉セール」を開催します。

もれなくTERRAお買物券があたる、福引をご来店の方みなさまにひいていただきます!
最高3万円お買物券は、あなたの手に!?
hukubiki

館内商品、お年玉価格にてご提供♪

みなさまのご来店をお待ちしております。

札幌ファニシング「新春お年玉セール」

木製の折り畳みチェア

パイプイス。折りたたみで、使わないときの収納にも便利。
どこでも見かける、便利な折り畳み(フォールディング)チェアです。

でも、パイプと黒レザーのよくあるあのスタイルは、ご自宅には少しハード過ぎますね。

・・・と、そこで、ありそうでなかった木製のフォールディングチェアのご紹介です。
holdingchair

これは、マルニ木工のHIROSHIMAフォールディングチェア。
2013年度グッドデザイン賞金賞を受賞しています。

従来の木製家具製品に、合わせて使える木製折りたたみ椅子。
座り心地が良く、使わない時でも美しい。
金具を最小限に抑え、木材の木目、色を揃えて選定し、全体のバランスを大切にした。

という、このチェアは、ビーチ材3種類の塗装と、オーク材3種類の塗装からお選びいただけます。

美しさだけではなく、3次元成型の背板、パイプにはない木製のぬくもり、片手で持てる軽さ、たたんだ時のコンパクトサイズと、周りの家具との調和。

いざという時に、ご家庭で大活躍してくれる、素敵なチェアだと思います。

北欧スタイルは日本からも生まれています。

北欧デザインって、日本でもとても人気が高いですね。

北欧では、長い冬を楽しく暮らすために、デザインが研ぎ澄まされてきて、住宅や家具、インテリアなどが、心地よく過ごせるように変化・進化してきたからだと言われています。
また、豊富な木材資源を生かした、素朴なデザインが、日本の木造建築ともよく合うからでしょうか。

日本の家具産地、飛騨高山にある日進木工という、家具メーカーがあります。
こちらで作られる家具は、日本の木工の伝統技術を受け継ぎ、さらに新しいデザインを求め続け、シンプルかつ美しいものばかり。

そんな、日進木工の家具は、その考え方も、デザインも、北欧スタイルにとてもマッチします。
北欧ノルウェーから生まれた、ベストセラー「トリップトラップチェア」と、日進木工の「ホワイトウッドシリーズ」。カラフルなトリップトラップの中から、ダイニングチェアの座の色と同じ色をチョイス。
hokuou

すてきに、マッチしていますね!

北欧スタイルとは、北欧で作られたものばかりではないかもしれませんね。
暮らしを楽しむ、木の素材感を楽しむ、そんな思いで作られた家具たちは、北欧デザインと共通する美しさ、使いやすさ、品質の素晴らしさをあわせ持っているのかもしれません。

通常営業がはじまりました!

01
2015年 未年 はじまりましたね。
当社も、本日から通常営業がはじまりました。

どうぞ、今年もよろしくお願いいたします♪

3日から始まっています、初売りは本日まで。
福袋プレゼントもありますので、ぜひご来店くださいね。
http://www.sf-terra.co.jp/

ワタクシごとですが、お正月のお花も楽しみの一つであります。
今年のお花は、カラーや胡蝶蘭、シンビジウムにローズ。とっても華やかで、かわいらしいです。
薄紅のリリーと、フリージアがとっても良い香り♪
千両の赤い実が、お正月~という感じを見事に演出してくれています。
02
まだ、お正月気分が抜けない、私です。