寝具、ここでは、
ベッドに付随する寝装品について、ご紹介します。
ベッドのマットレスには、
ベッドパッドと、その上にシーツをかけて使用します。
ベッドパッドには、大事な役割があります。
昨日、ご紹介したように、
寝ている間にかく、コップ1杯の汗の処理。
そして、寝床内気象を適正に保つこと。
素材選びで、一番重要なことは
①かいた汗がすぐに蒸発できるかどうか?
②保温性にすぐれているかどうか?
【ウール】
ウールは、繊維の内部に水分を吸収し、表面はさらさらしています。
体温を奪う事も無く、保温性に優れています。
【綿】
綿は、繊維全体で水分を吸収するので、表面はべたつきます。
ぬれた表面は、体温を必要以上に奪うことがあります。
【ポリエステル】
ポリエステルは、水分を吸収しません。
(高機能ポリエステル繊維が開発されています。)
ウールにはクリンプという縮れがあるため、
体積の60%もの空気を含んでおり
熱伝導率が極めて低いため、外気の暑さや寒さを遮断する事ができます。
さらに、暑い時には汗を吸収して外に放出し
ムレる事がなく、
また、寒い時にはウール事態が持っている高い保湿性により
皮膚の過乾燥を防ぎ、体温の恒常性を保ちます。