月別アーカイブ: 2011年10月

ロングセラーチェアNBC-406にワイドタイプ新登場

まぁ、言ってしまうとタイトルの通り、そのままなんですが^^

このロングセラーのダイニングチェアNBC-406は
私が入社した時にすでに、

  「軽くて、いい椅子だなぁ」 なんて、感じていたチェア。

そんな、軽くて丈夫なロングセラーなチェアが生まれたお話は
こちら「飛騨高山家具「日進木工」nissin 」でご紹介しています。

そのNBC-406のワイドタイプNBC-606が新登場♪
ちょっと広くなった座面は、ちょっとどころじゃない、ゆとりを生み出します。

この、ちょっと、が嬉しいワイドタイプチェア
試してみませんか?

日進木工 ナチュラルブラウンTERRA4階

※予告無く展示が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。

始まりは85年前

今では、人口の半数近くがベッドを使用するようになりました。

住宅の洋風化がすすみ、ベッドの普及率が上がったのですね。

そんな、今では普通になりつつある日本のベッドの歴史は
今から85年前に始まります。

日本のベッドの歴史をご存知ですか? 参照

日本で始めてベッドを作り始めた会社「日本ベッド」のコーナーが
リニューアルしました♪

新しい商品も入りましたので、日本ベッドさんによる、説明会が開催されました。

日本ベッドは、一人ひとりの寝心地の好みに合わせられるよう
コイルの線形を5段階にも分けて、ポケットコイルを作り分けています。

また、そのコイルは耐久力を向上させる為
世界で初めて、熱処理を行なったそうです。

長く使うものだから、
冷却と同時に防錆処理も行なっています。

このおかげで、硬度と耐久性が30%もアップしたそうです!

注目は、ポケットコイルを従来型のポケットマットレスの
約2倍の1200個(Sサイズ)を組み込んだ超高密度構造「シルキーマット」

自社でスプリングマシーンを開発し、
他者に真似できない、世界で始めてのマットレスです。

ウォーターベッドの寝心地を、持ち運べるポケットコイルマットレスで実現。
より高級な寝心地を提供できる、マットレスです!

今回TERRAに展示されたのは、いずれも高品質で
(下の写真:シルキーポケットに高級縁取り2層仕上げのピロートップマットレス。
 弾力性・復元力・耐久性にすぐれた100%ラテックス詰め物を使用しています。)

しかも、一人ひとりに合わせて
マットをお選びいただきやすいように、なっています♪
(硬さが選べる、シルキーマットレス、ビーズポケットマットレス。写真はビーズ)

硬さが選べるマットレス各種を
わかりやすく、展示していますよ。

さらに、フレームのオーダーも、できるんです!
ウッドのカラーも3色ご用意。

サイズをオーダーして、高級ホテルの寝心地とデザインを
ご自宅で堪能していただく事ができます。

ベッドマットをお選びの際は、腰かけるだけじゃなく
ぜひ、横になってください。

社員も、一つづつ横になり、寝心地を確かめています。

この、革張りフレームは、4色から選べます♪

寝心地もデザインも、きっとご満足いただける日本ベッドコーナーには、
ベッドのスペシャリストスタッフがおりますので、お気軽にご相談くださいね。

IFFT interiorlifestyle living NeoDesign

お得意先各位

11月2日(水)~4日(金)は
東京ビッグサイトで、家具・インテリアの展示会
IFFT インテリアライフスタイル リビング が開催されます。

弊社札幌ファニシングのオリジナル家具ブランド
「Neo Design」も、2012 New Collectionを用意して出展いたします。

出展ブースは
東3ホール E-1319です。

モダンスタイルに特化し、軽量コンパクトをキーワードに
最新モデルのリビング・ダイニングセットを出品いたします。

また、多彩なサイズバリエーションや樹種・塗色などを選べる
セミオーダーシステムにより、貴方だけの素敵なお部屋作りをお手伝いします。

Made in Japanによるクオリティーの高さを、とくとご覧ください。

札幌ファニシングオリジナル家具「Neo Design -ネオデザイン-」

※商業見本市のため、一般のお客様はご入場いただけません。
あらかじめ、ご了承くださいませ。

※入場に関する詳細はこちらです。
http://www.ifft-interiorlifestyleliving.com/jp/visitor_info.php

10が2つで布団の日

今日10月10日は、

10が2つで、ふとんの日、なんだそうで。
たしか、2月10日も、ふとんの日・・・なのは、おいといて。

さて今日は、本日布団の日から始まる
羽毛ふとんのキャンペーンのお知らせです。

羽毛ふとんキャンペーン

羽毛ふとんと一言で言っても、
いろいろお値段も、種類があります。

使う用途(頻度)や、誰が使うかで
そのご予算があると思います。

そこで、以前ご紹介した、羽毛ふとんの中身や縫製など
お値段の違いのワケがわかる、お話を復習。
布団の選び方1
布団の選び方2

品質について安心マークなのが、このゴールドラベル。
キャンペーン中、ゴールドラベル付きの羽毛ふとんを
お買い上げの方から抽選で、豪華なプレゼントがあたるキャンペーンが
11月22日まで開催中です。
この日は、ご存知、いい夫婦の日。

ご夫婦揃って、TERRAの高品質な羽毛ふとんを見に来てください。
触るとわかる、よい羽毛ふとん。使ってみて、さらに納得。

国産羽毛ふとん、各種ご用意しています。

羽毛ふとんイキイキキャンペーンはこちら