暑い夏を、快適に、しかもお洒落に過ごすために、
今日から2回にわたり、夏のおすすめ敷物をご紹介します。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昔から日本でしかれていたゴザは、
畳表の材料でもある、イグサからできています。
さらさらした手触りと、調湿作用などから、
すわると、涼しく感じられます。
ゴザの他にも、天然素材からできた敷物は
夏に涼しく、気軽に敷き替えができる敷物としておすすめです♪
上の写真は、「籐」。
カラーものですが、
籐の木を割り、先に染めてから作られており、色落ちの心配がありません。
ナチュラル色のものも、いいですが、
ダーク色だと、ぐっとお部屋がしまりますね。
こちらは、「竹」。
ポーダーが、モダンなお部屋にもマッチします♪
さりげない、縁の模様も、涼しげでいいですね。
こちらも「竹」ですが、
モンステラの模様が、とてもキュートです。
この一枚で、すぐにリゾートルームのように
イメージチェンジできますね!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いかがですか?
昔ながらの、「ゴザ」のイメージはありません。
今風なお部屋にも、すぐにあわせられるものが、たくさんありますよ!
自然素材の敷物で、夏を涼しく過ごしませんか?