カテゴリー別アーカイブ: 社員ネタ

本当のリラックスは自分に合ったイス選びから

こんにちは。
自宅でのリラックスタイムを、より充実させるために昨今さまざまなアイテムが登場していますね。

TVも昔から比べると、随分画面が大きくなりました。
ホームシアターなんていう言葉も出てきて、サラウンドシステムなど装備されているご家庭も珍しくありません。

若者の中でも、宅飲みという言葉も一時流行しましたね。

外へ出て楽しむことと、お家、お部屋での時間を同様に楽しもう、暮らしを充実させよう、という考え方が随分浸透してきたことを意味すると思います。仕事中心の勤勉な日本人にも、欧米のプライベートを大切にするというライフスタイルも随分浸透してきたと言えるのではないでしょうか?

家具業界の人間の目線としては、やはり、くつろげる家具の一つとして注目したいのが、パーソナルチェアです。その名の通り、パーソナル【personal】なイスです。

当社の扱うパーソナルチェア【Stressless®】は、まさにおすすめの逸品です。
発売以来42年間、世界60か国以上で販売されている、信頼と安心の老舗商品です。
イスで過ごす、という長い歴史を持つ北欧はノルウェーで作られているパーソナルチェア。
ストレスレスチェア※売り場写真はイメージです。

先日、ストレスレスチェアを扱う、エコーネス社の方をお迎えし、社員勉強会を開催していただきました。
ストレスレスチェア®

取り扱う私たちが、まずチェアの性能、良さをよく理解し、お客様へお伝えするためです。

ストレスレス®チェアの素晴らしいところは、何と言っても【操作がいらないこと】です。
操作が簡単、なのではなく【操作がいらない】のです。
それは、世界特許:グライドシステムのおかげで、リクライニングするために、何のアクションをする必要もないということです。体重の移動だけで、お好きな角度へリクライニングすることができ、好きな個所でストップできるというもの。

また、同じく世界特許:プラスシステムのおかげで、座っている時の腰を、ぴったりとサポートしてくれるというものです。さらに、背を倒すのに連動し、ヘッドレストが立ちあがります。これは、背もたれを深くリクライニングしても、TVへの視線や読書中の首を支え、目線を前方にキープしてくれる機能です。もちろん、チェアの上での気持ちのいいお昼寝の際は、ヘッドレストの立ち上がりを自分で解除して、フラットにすることもできますので、その時のシーンによって使い分けることが可能です。

ショールームには、中の仕組みがご覧いただける骨組みのような見本もあります。ぜひ、どんな動きで背中や腰、首をサポートしてくれているか、実際に見てみてください。

もちろん、その座り心地、クッション性も抜群です。
体に与えるフィット感と通気性の両面を考慮し、コンフォートゾーンを開発。更にソフトなフィット感を実現しました。

インテリアにとって、はずせない要素、デザインも豊富で、お好みのデザインのチェアをお選びいただけます。革色もベースの木部の色も、もちろん選べます。
さらに、ほとんどのモデルには、S・M・Lのサイズが用意してあり、小柄な女性も大柄な男性にも、体にフィットするものをお選びいただけるバリエーションが嬉しいです。体に合ったサイズなら、さらに操作性が高まり、より体にフィットし心地よくお座りいただけます。

研究し尽くされたそのボディは軽く、パーソナルを追求し続けた専門メーカーの機能性と安全性で、内部装置に対してはメーカー10年保証がついています。
家具セミナー札幌ファニシング株式会社

たくさんの工夫をこらした、身体と一体となるようなパーソナルチェア「ストレスレスチェア」は
2年連続、ホームシアターグランプリを受賞しています。

※以下HPより引用
「ホームシアターグランプリ」は最も優れたAV機器関連商品に贈られる権威ある賞です。
この賞は店頭アドバイザーとAV機器技術者からなる100人の専門家によって評価・選考され、上質なホームシアターライフの為の製品選びを提案する雑誌「ホームシアターファイル」より授与されます。

そのストレスレス®から、今年また新しいモデルが発表されます!
今回の新モデルは、都会的でスタイリッシュ!TERRAに登場するのが待ち遠しいです!

展示が入りましたら、またご紹介いたしますね。お楽しみに・・・♪

エコーネス社 ストレスレス®チェア

ソファを革クリーナーできれいにしてみました

実家の革ソファは、購入して約10年・・・。

普段は、ソファの上に座布団やらクッションやらが並べられ
汚れが見えないように隠されている、かわいそうな我が家のソファ。

今年のお正月、里帰りの際に、革クリーナーを試してみました!
sofa
特に汚れているのが、丸印のところ。
枕にするアームの部分と、背もたれの部分です。

01
一番黒ずんでいたのが、背もたれ。
うー。汚い。

今回使ったのは、液状の革クリーナー液と、革の保湿剤の2剤入ったセットです。
まず、クリーナー液をスポンジに含ませ、くしゅくしゅして泡立てます。

やっていくうちに、コツをつかんできました。
液はたくさんたくさん含ませるのが、良いようです。

そして、革の上をくるくると、円を描くようになぞっていきます。
すると・・・わっ!
02
汚れが浮いてきて、流れ始めました。
乾く前に、きれいなやわらかい布でふき取ります。

03
面積が広いので、大きなスポンジだと効率が良いです。

04
アームの部分。左がクリーナー前、右がクリーナー後。
黒ずみが取れました!
クリーナーの後は、しっかり保湿剤を塗布しました。

革は、もともと動物の皮膚です。
乾燥に弱く、ひびがはいってしまうと(人間のあかぎれみたいなもの)、それはもう治りません。
ひびが入らないように、普段は保湿も大切です。

ホームセンターなどで、革製品の保湿剤が売っていますので
保湿も忘れずに・・・。

余計な剤は、乾いた布で拭いてあげてくださいね。
余計な油分には、ほこりなどが付きやすいので、汚れの原因になります。

汚れがひどくなりすぎる前に(我が家のように黒くなってからより、こまめなお手入れが効果的です)
まめにメンテナンスをしてあげてくださいね!

※革の状態、汚れの種類によって、同じような効果が得られない場合があります。
※あらかじめ、見えないところで薬剤の試し拭きを行ってください。色落ちなどが、おこる場合がございます。
※革クリーナーには、ムースタイプのものや、液状のものなど種類があります。

飛騨高山柏木工「新作家具」説明会

飛騨高山の家具メーカー「柏木工」の新作家具が、TERRAに展示されています。
メーカーさんを講師に、商品説明会で社員はしっかり勉強をします。
新作家具説明会

柏木工は、飛騨高山で木の温もりに満ちあふれた、無垢の家具を作り続けて約70年。
伝承の技と新しい感性で、天然木の持つ優しい風合いと優美なデザインを生み続けています。

今回、今までTERRAに展示されたことが無かったシリーズや、新作家具が展示されましたので商品説明会を行ないました。
柏木工SIVIL

柏木工が、自信を持っておススメするのが、ウォールナットとナラの美しいコンビネーションが特徴のSIVILシリーズ。
伝統的なウィンザーチェアのデザインを、現代の日本家屋にマッチさせることを実現した
モダンなデザイン。
柏木工 SIVILシリーズ
板座ではありますが、その座面のカットから生まれる曲面はやさしい座り心地になっています。
もちろん、専用のシートクッションもあります。

そのツートンの特徴は、リビングシリーズにも共通し、個性的であっても木の温もりが伝わる人気のシリーズです。丸棒が並ぶ背もたれは、ダイニングチェア、ソファ共に美しい後姿を見せてくれます。
柏木工 シビルソファ木フレームのソファの、底付き感ある座り心地の改善の為に
置きクッションの下には、底板ではなく布バネが施され、やさしい座り心地を実現しました。
背クッションと共に、カバーリングタイプとなっています。
SIVILリビング家具雫型のテーブルは、左右両タイプがあり、レイアウトに合わせお選びいただけます。
TVボードも揃っています。
※SIVILシリーズは、ナラ材のみの対応もいたします。塗装色7色対応いたします。

こちらは、ウォールナット材のプレミアムテーブル。ボスチェアとウォールナットテーブル

米国の木材会社・製材会社との共同開発により、最高品質のウォールナット材の開発に成功し、このテーブルを生産できるようになったそうです。

最高品質の丸太を厳選して製材し、耳部分も残された、一枚一枚違う表情になるテーブルです。末永く使い続けられ、家財として未来に残る絶品です。

よりモダンでシックなデザインがお好みであれば、耳なし仕様(ちぎり※なしになります)も対応いたします。
※ちぎりとは・・・ちょうちょ型の板の割れ止めや、アクセントとなるくさび
チェアは、GoodDesign賞受賞のBOSSチェアです。
グッドデザイン賞受賞BOSSチェア

ポップでかわいいのがLEIシリーズ。
カラフルなダイニングLEILEIのみのオリジナルカラーは4色。その他共通の7色も対応いたします。天板と脚のカラーを変えてツートンもお楽しみいただけます。
Lei ライトカラー
Lei ダークカラー
カラーを変えるだけで、お部屋の雰囲気はぐっと変わりますね。
住宅以外にも、ショップなどでもかわいらしく演出してくれるアイテムになりそうです。

柏木工は、TERRA5階で展示しております。

※予告なく展示が変わる場合がございます。あらかじめご了承ください。

観楓会レポート2日目

ノボリベツ ヨイトコ イチドハオイデ

登別温泉は、源泉温度45~90度の高温、そして9種類ものバラエティ豊かな泉質が魅力の人気の温泉地でもあります。

泊まった登別グランドホテルは、
【食塩泉】【硫黄泉】【鉄泉】を楽しむ事ができます。

露天風呂には、鯉の泳ぐ川や、マイナスイオンたっぷりの滝があり
色づき始めたモミジも目に楽しいものでした。

そして・・・「あっつっ!」

      熱い湯も、魅力でしょうか。

2日目は、ゴルフチーム、観光チームに分かれます。
観光チームの今年のコースは、千歳のキリンビール工場見学ですよ。
13当社の美人、ビールキャンペーンガール♪
14工場見学の後は、楽しい試飲タイム!
○×クイズに正解したら、うれしいお土産ももらえます♪

試飲タイムで、出来立てビールをいただき、その後はお待ちかね昼食です。
ジンギスカンとビールのゴールデンコンビ♪
beer
あちこちのテーブルで、カンパイの声が。
15
17

1618
お腹一杯、胸いっぱい。

ここで、本州チームとはお別れです。

また、一年間がんばって、来年良い顔で会いましょう!
お疲れ様でした☆

観楓会レポート一日目

こんにちは!
昨日は、社員旅行で、全社お休みをいただいておりました。

そう、一年に一度の観楓会(かんぷうかい)です。
かんぷうかい?本州の方は聞きなれないかもしれませんが、
東北、北海道などでは、秋に懇親を目的として行なわれる会合の事を言います。

当社では、秋に社員旅行をするので観楓会というわけです。

一日目は、全国から本社にまず集合。
そして夕方からバス2台に乗り、今年の会場登別に向かいます。
行きのバス
登別東インターを降りたら・・・

見えてきました見えてきました。お出迎え♪鬼さん
登別

夜は、大宴会です☆
宴会
くじ引きで席を決め、皆そろったらカンパイです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しばしの間、食事を楽しんだら、新入社員の紹介です。
今年は、本社、支店合わせて7名の新メンバーが加わりました!
一人ひとり自己紹介をしていただきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、いよいよゲームの時間です。
座った席に、各自一枚づつのトランプが置いてありました。
さぁ、5人集めて役を作ってくださ~い!

ステージ前が、大混雑【縁結びポーカーゲーム】
ポーカー
だめだめ、5人一組ですよ!

・・・とか

これ、役になってませんよ!

・・・とか

場内、大混乱^^;
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

優勝はハートのストレートフラッシュを集めた、新人 I ちゃんのいるチームでした。ブイ!
ポーカー優勝

続いては、当社の酒好き選抜チーム戦【利きビール・利き酒対決】
予選は、ビール・発泡酒4種類を当てます!
利きビール
スーパードライは絶対わかる!

・・・とか

一番搾りは、私に任せて!

・・・とか
色々言っていますが・・・
10
なかなか、当たりませ~ん!

予選を勝ち抜いた2チーム。決勝は日本酒4種類当てです。

優勝チームはこちら!
見よ!この、仕事では見せた事がない(!?)真剣な顔!
利き酒対決
飲みすぎには、注意してくださいね!

いよいよ最後は・・・ラインダンス!・・・ではなくって、
スリッパリレーですよ♪
スリッパリレー
皆仲良く、肩を組み、足だけ使ってスリッパを右から左へ~
12
酔いもまわって、おっとっと・・・。
支店チームが、何度もスリッパを落としている間に、本社管理・物流チームがゴーーーール!
スリッパリレー優勝は

最後は、来年の幹事の指名とあいさつ、そして締めの1本締めでお開きとなりました。

そして・・・2次会へと流れていくのでした つづく。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA