カテゴリー別アーカイブ: 家具・インテリア紹介

薄型TVにおすすめのテレビ台


地上デジタル放送への完全移行を
来年の7月にひかえ
本格的に、テレビの買いかえを
お考えの皆さんに、お知らせです。

TV購入を機に、TV台も新調しませんか?

でも、気をつけていただきたいのは、
TVは、多くの場合、購入してすぐご自宅に届きますが
家具であるTV台は、納品まで
少しお時間を頂く事があります。

TERRAでは、通常、展示品ではなく
新しい商品をメーカーから取寄せ、
お客様へお届けするため、
納品までお時間をいただいているのです。

TVの配線を、電気屋さんにセッティングしてもらったあとに
TV台が家に到着…では、とても大変ですね。

TVご購入の際は、同時にテレビボードも
早めにご検討下さい。

TVの納品前に、テレビボードが設置されていれば
配線などのセッティングが困らずにすみますよ。

さて、TERRAおすすめのTVボードをご紹介。
FORMという、組み合わせが豊富なTVボードです。

HPでも、詳しくご紹介しております。
札幌ファニシングHP テレビボード「フォルム」

このテレビ台は、テレビを置くことも、
後のバッグパネルに、壁掛けにする事も可能です。

地震でも、たおれない壁掛けタイプなら
大きなTVでも安心ですね!

しかも、さらに新しいオプションが追加されました!

このパーツをつけると、なんとテレビが首を振ります♪
どこに座っても、テレビが自分の真正面を向く…

テレビ大好きお父さん!
TERRAで、実物を確認してみてください。

優れものですよ!

※予告なく展示からはずれる場合がございます。

外国人のお客様が選んだ家具は?


こんにちは。
毎日寒いですね。

雪かきは大変ですが、ウィンタースポーツを身近に楽しめるのも、
北海道の良い所ですね。

うつくしい蝦夷冨士「羊蹄山」を望めるニセコには
外国人観光客がたくさん。

特に冬場は、スキーを楽しむため
たくさんの外国人が、ニセコに訪れます。

別荘として、ニセコに住宅を構える方も、
随分増えているようですよ。

ありがたいことに、ニセコからTERRAに
家具のお買い物にいらっしゃる外国人さんも、多く見られます。

そこで、どんな家具を選ばれるかというと…
やはり、洋風な家具が人気?

     と思いきや、

驚かされるのが
日本にいらっしゃる外国の方は、日本の文化や様式を
とても好んでいらっしゃるということ。

日本人が、つい忘れがちな
日本人らしい振る舞いや、日本人が培ってきた文化に
興味を示されるのですネ。

たとえば、1枚板。
天然杢1枚板の天板は、同じものが二枚とありません。

和風と思われがちですが、
洋間においても、その存在感は、モダンでさえあり
現在の住宅とマッチする、逸品です。

飛騨の家具も、昔からの職人の技が伝えられ
しっとりとして、粋な表情を見せます。

        こんな、家具たちが人気なんです。

逸品をご紹介しております。こちらもぜひご覧下さい。
1枚板の顔 

アートポスター

世界のデザイン史を、TERRAで感じよう。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

1800年代末に、ウィリアム・モリスが工芸復興を呼びかけ
「アーツ・アンド・クラフト」運動が広がりました。
機械に頼った、粗悪品の拡大を批判します。

一方1900年代に入り、ドイツでは「ドイツ工作連盟」が設立。
近代社会にふさわしい芸術と産業の統一を構想し
モダンデザインの発展の上で、大きな足跡を残し
後に「バウハウス」につながっていきます。

こちらは、1936年モナコGPの公式ポスター。
Geo Ham作

19世紀末から20世紀初頭にかけて
しなやかな曲線と曲面をもった装飾が大流行しました。
これが「アール・ヌーヴォー」

こちらは、この時代に活躍した、ロート・レックです。


日本の北斎らに、影響を受けたといわれるロートレックは
石版画により、人々の暮らしや、心情を表現しました。
墨の使い方が、とても印象的ですね。

19世紀末にイラストレーターとして活躍した
イタリアのドゥボビッチは、
リキュールメーカー「カンパリ」の、
宣伝ポスターを依頼され、有名になりました。

そしてこれが、その一枚。
モダンでステキな広告ポスターとなり、評判になりました。

フランスでは、アールヌーヴォーが衰退した後
立体派や、新しい様式をさまざまに取り入れた
「アール・デコ」が発展します。
幾何学形態が多く用いられています。

フランスのグラフィックデザイナー
1925年カッサンドルの作品。

1931年の作品。

幾何学で表現したシンプルさの中にも、
エモーショナルな感覚が見られます。

デザイン史と共に、ポスターを楽しんでまいりました。

       が・・・

あまり難しく考えないで下さい ^-^
インテリアは、感じる物♪

人それぞれ、好みや、”しっくり” いく物が違います。

デザイン史を学ばなくても
日常の生活で、
ほら、たくさんの優れたデザインや、アートがあふれていますよ。

TERRAには、様々なデザインの家具や、インテリアがあります。
見てまわるだけで、優れたデザインが身近に感じられるのです!

どうぞ、ヴィンテージポスターなどのインテリア用品も含め
TERRAで、アートをお楽しみ下さい。

ララン・ラン・ランドセル


こんにちは。

入試のニュースなどもTVで流れる時期ですね。
4月に、新入学される皆様、おめでとうございます♪

特に、今年小学校入学のお友達は、
たくさんお友達ができるかな?
お勉強頑張れるかな?
などなど、わくわく・ドキドキの期間ですね。

TERRAでは、学習机や、
みんなの大好きキャラクターのデスクマットやカーペット
そして、ランドセルなども、取り扱っています。

まだ、決めていない方、お急ぎくださ~い!
メーカー完売商品も、増えてまいりました。

ところで、最近のランドセルって、カラフルで驚きます。
私の、子供の頃は…男の子が黒で、女の子は赤。

なのに、最近は…

しかも、細かいところまで、かわいいんです!

特に、女の子におすすめが、こちら

最近のランドセルって、軽いんですね♪驚きました☆

ランドセルが、一年生にとって、良いかばんである理由をご存知ですか?

片方の肩で背負うかばんは、力のない子供にとって大変重いものです。
両肩に背負う、ランドセルは、姿勢をよく保ち、重さを分散します。
両手があいている事で、転んだ時の対応も、しやすくなっています。

また、背負い紐を調節する事によって、
背がたくさん伸びる子供の成長にも、対応できます。

丈夫な作りで、長持ちします。

背面には、反射鋲や反射板が付いている物があり
暗い時間、車などからでも、子供が発見されやすくなっています。

新しい一年生に、安全なランドセルを選んであげてくださいね。
TERRAのランドセルも、メーカー完売が出ています。

お早めに、お選びくださいね。

※売切れの際は、ご容赦くださいますようお願いいたします。

TVに登場したスゴソファー

こんにちは。
イチオシ!見てくれましたか?

冒頭に登場した、スゴイソファーに
早くも、お問い合わせが来ているようです♪

そこで、こちらで詳しくご紹介しますね。

あの、ソファーの秘密は、張地。
このラムースという生地がすごいんです。

撥水・防汚性に優れ、
カバーリングのタイプの、ソファの張地ににラムースを選べば
ご家庭での、水洗いも可能。
ひっかきにも強いので、ペットのいるご家庭にも、おすすめです!

※ただし、撥水性などの性能は、永久的ではありませんので
 あらかじめ、ご了承下さい。
※使用頻度、洗濯回数、お手入れの仕方により、性能の持ちに違いが出ます。

さて、このラムースを張る事ができる
TERRAおすすめメーカーを、ご紹介します♪

上記メーカーの家具なら、
ソファーや、ダイニングチェアにも
ラムースを張る事ができますよ。

ぜひ、お気に入りの家具を、パワーアップさせてください!

********************************************************
ポジションが、変わるソファー
エスティック SPIGAのフレックス。

模様替え、お引っ越しも楽々安心ですね!