カテゴリー別アーカイブ: 家具・インテリア紹介

大人には、大人のデスクチェアー

4月。入学式の季節。

今年も、たくさんの一年生が誕生しましたね!
TERRAでも、学習デスクやチェアがたくさん販売されました。

・・・でも ♪ デスクやチェアを使うのは、新一年生だけではありませんよね ♪
TERRAのデスクコーナーでは、パソコンデスクはもちろん、書斎家具が大人の皆さんもお待ちしています!
desk

特に、男性に人気なのが、オフィスチェアーです。
自宅の書斎に、「オレのチェアー」。あこがれの方も、多いと思います!

人気の高い、アーロンチェアはもちろん、たくさんの有名チェアを取り揃えていますよ!
dchair1

■取扱いメーカー
ハーマンミラー、イトーキ、エルゴヒューマン、ビクター、オカムラ、富士ファニチア、コイズミ

書斎コーナーは、TERRA3階です。
※予告なく、取扱い、展示フロアが変更になることがありますので、予めご了承ください。

アクセントにファブリックを上手に使う

光沢のあるファブリックのTOGOに、柄物ケットが。
togo
ソファの張地をかえるのは、そう簡単にはできませんが、ちょっとしたアクセントに、布使いで工夫してみてはいかがですか?

ソファの上に、ブランケット。
ベッドの上に、スプレッド。
bed

無地のソファに、柄物のブランケットや、大柄なクッションで、ぐっとおしゃれ感がでますね。
cus

ちょっとした、ファブリック使いで、ワンランク上のインテリアに。

デッドスペースを解消!使いやすいコーナーソファ

カウチソファに加え、コーナーソファも人気のスタイル。

でも、実際にコーナー部分には腰かけられないデザインのものが多い中、こちらのソファは違います!
luca
ネオデザインの新作ソファ「LUCA」は、コーナー部分の欠き込みがあるため、コーナー部分にも腰かけやすいデザインになっています。
2人掛けと3人掛けを直角に配して置くより、省スペースながら、座れる人数も確保できる現代住宅事情にマッチした優れもの。

掛け心地にもこだわっています!
ウレタンとフェザーを使用した特殊構造のシートクッションが、型崩れをおこさず、包み込むような座り心地を実現しています。
luka_cornersofa
背・座ともソフトタイプとハードタイプがあります。

ソフトタイプは、羽毛をたっぷりつかった上質感のある座り心地です。
展示ではソファがソフトタイプ、スツールがハードタイプになっていますので、座り比べができますよ。
お好みの硬さのクッションを、お選びいただけます。

ネオデザインは、TERRAショールーム5階で展示しております。

木の葉型の優しいテーブル

何とも優しい、木の葉型のテーブルです。
ww_living
飛騨高山の家具メーカー日進木工のホワイトウッドシリーズLiving。
木の葉の形のテーブルは、優しい印象の他、ソファのワイドに合わせた、長めのサイズなのに、部屋を狭くさせないデザインです。角がとられているから、出入りもスムーズ。お部屋を圧迫する感じも与えません。

ソファの、アームの先につかわれている、ウォールナットの部分も個性的で有機的なデザインです。

同シリーズで、ダイニングもあります。
ww_dining
ちょい肘スタイルで、座り心地も抜群。
広めの座面で、ゆったりとお掛けいただけますよ。ベンチを合わせて、流行のスタイルにも。

日進木工のフロアは、TERRA4階です。

※予告なく展示が変わる場合がございます。
 あらかじめご了承ください。

キリムに注目☆

キリムという織物をご存知ですか?

キリムとは、平織という意味で経糸に横糸を織りこむのですが、その時に柄を織りこんでいきます。
TERRA2階の、世界の絨毯コーナーに、キリムの展示棚が設置されました。
kilim1

キリムに織りこまれたモチーフにも、先日ご紹介したギャッベのように、織り子たちの願いが込められています。
kilim2

オリエンタルな雰囲気のキリムのようですが、実は、現代の住宅に多いモダンなインテリアにも、とてもマッチします。ワンランク上のコーディネートっていう、感じがしますよ。

当社のコーディネーターが、導入例もボードでご紹介しています♪
kilim4

キリムは、敷物としてだけではなく、ソファーカバーや、テーブルランナー、クッションカバーなど、小物使いにも活躍してくれます。ほんのちょっとの、アクセントで、素敵なインテリアの演出者になってくれます。
kilim3

TERRAで、ぜひ、キリムの魅力を感じてみてください。