カテゴリー別アーカイブ: 家具のこだわり

あぐらがかけちゃう、らくちんなイス

柏木工【ボスチェア】2013年 Good Design賞受賞!
そのわけは・・・
boss1
優しい木質感、食事のシーンと寛ぎのシーン両方を豊かにしてくれるチェア。
boss3

座り心地はもちろん、その椅子の上に繰り広げられる、あらゆる使い方を想定したフォルム。
じゃまにならない、ちょっとした肘掛。
肘を休ませ、触ったそのアームは、削り出しの木の優しいその手触り。
広めの座面の上で、あぐらもかけちゃう。
boss2

家族のだんらんを演出。プライベートな時間を、心地よく過ごす。
そんな、色々なシーンをサポートしてくれる、優しい椅子です。

ホームシアターグランプリ金賞受賞|ストレスレス®

home
毎年、選ばれるホームシアター界の最高権威と言われる賞「ホームシアターグランプリ」のプロダクト部門で、ストレスレスから2商品が、金賞を受賞いたしました!
kiji
ストレスレスRは2011年から金賞・総合金賞合わせて5年連続の受賞☆
すごいですね♪
kiji1

ストレスレス®は、TERRA4階に展示しています。
stressless
金賞を受賞した、パーソナルチェア「ストレスレス®シティ」の他にも、シンプルでモダンなチェアがありますよ。
stressless1

数年後には、東京オリンピックもありますね。
ホームシアターに、快適でスタイリッシュな、ストレスレス®チェア、ソファをお勧めいたします!

こちらでも、ストレスレス®をご紹介しています。
北欧生まれの最高級リクライニングチェア「ストレスレス®チェア/ソファ」こちらもご覧くださいね。

リビングとダイニングのコーディネート

リビングルームと、ダイニングが、見える位置にある場合、張地を揃えるというコーディネート方法はいかがでしょうか?

苦労せず、失敗なくまとまった空間が演出できます。

たとえば・・・
coord1
シックな、グレーのソファに合わせて、ダイニングセットのチェアの張地も・・・
coord2

落ち着きがあり、高級感がありますね。

こちらは、さわやかで、はつらつとしたイメージです!
coord3
この、サラダの様な、元気なグリーンはここ最近何年かとても人気のカラーです。
食事も美味しくいただけそうな、ビタミンカラー。

ソファとダイニングのコーデで、お部屋のイメージがぐっと変わりますね♪

新柄のギャッベがかわいい!

ギャッベは、何度もご紹介していますが、近年本当に人気の高い、草木染の手織り絨毯です。

織り子さんが即興で、設計図なしに織り上げている手織り絨毯なので、すべてが一枚もの。
売れてしまえば、それっきり。同じものは手に入りません。

そんな、出会いが楽しめる、手織り絨毯なのですが、ギャッベも同じで、かわいいなー、すてきだな~、と思ったものから、やはりどんどん売れていってしまいます。嬉しいような、寂しいような・・・。

でも、新しい柄のギャッベが入荷してくると、社員である私も楽しみに、絨毯売り場に眺めに行きます。

今回も、かわいいギャッベがたくさん入荷しています!
gab1
羊毛そのままの、素材の色を生かしたナチュラルギャッベをベースに、草木染のカラーで丘と木がデザインされています。
小さな生命の樹モチーフや、動物のモチーフもあしらわれています。

遠くから見ると、ストライプのように施されたモチーフは、動物たちの、かわいい行列です。
gab2

質の高い羊毛を使った、ペルシャ絨毯クオリティの「ファーハディアン社」のギャッベは、手触りもやわらかく、良いランクのものほど、しっとりとした光沢すらあります。

こちらのデザインもかわいいです!
gab3
手紬糸を、草木染で染めることによる、色の揺らぎアブラッシュ(グラデーション)と、5色しかない元の糸から、モザイク画のように点描で表す混色による、多彩なカラーが表現されたフレーム部分のデザイン。

真ん中には、聖地や楽園を意味する、「木」が象徴のように配された、ギャッベのお手本のような構図です。

たくさんある、ギャッベのほんの少しだけのご紹介です。まだまだ、いろいろなデザインのギャッベがあります。
一枚一枚違うデザインだから、あなたに「わくわく」「ドキッ!」を与えてくれる一枚が、きっと見つかりますよ!

ファーハディアンのペルシャ絨毯クオリティ「プレミアムギャッベ」は、TERRA2階に展示しています。

※一枚ものですので、掲載の商品が売約済みの際はご容赦ください。

ウォールナットの魅力

MARUNI COLLECTIONのHIROSHIMAも、ウォールナット材だと、また違った表情を見せてくれます。
TERRAショールーム内を歩いていると、遠くからでも目を惹くダイニングセット。
hiroshima_ds
その、存在感はすごいです。

美しいフォルム、そして、木材の持つ自然の力。
hiroshima_chair

どこから見ても美しいというのは、驚きですが、さらに驚きなのが、座った時の掛け心地です。

見た目だけでは、良いデザインとは言えません。
使って、心地よいもの。それが、本当に良いデザインの家具というものです。

ぜひ、TERRAで、HIROSHIMAに腰かけてみてください。
確かに、伝わるはずです。