ギャッベは、何度もご紹介していますが、近年本当に人気の高い、草木染の手織り絨毯です。
織り子さんが即興で、設計図なしに織り上げている手織り絨毯なので、すべてが一枚もの。
売れてしまえば、それっきり。同じものは手に入りません。
そんな、出会いが楽しめる、手織り絨毯なのですが、ギャッベも同じで、かわいいなー、すてきだな~、と思ったものから、やはりどんどん売れていってしまいます。嬉しいような、寂しいような・・・。
でも、新しい柄のギャッベが入荷してくると、社員である私も楽しみに、絨毯売り場に眺めに行きます。
今回も、かわいいギャッベがたくさん入荷しています!

羊毛そのままの、素材の色を生かしたナチュラルギャッベをベースに、草木染のカラーで丘と木がデザインされています。
小さな生命の樹モチーフや、動物のモチーフもあしらわれています。
遠くから見ると、ストライプのように施されたモチーフは、動物たちの、かわいい行列です。

質の高い羊毛を使った、ペルシャ絨毯クオリティの「ファーハディアン社」のギャッベは、手触りもやわらかく、良いランクのものほど、しっとりとした光沢すらあります。
こちらのデザインもかわいいです!

手紬糸を、草木染で染めることによる、色の揺らぎアブラッシュ(グラデーション)と、5色しかない元の糸から、モザイク画のように点描で表す混色による、多彩なカラーが表現されたフレーム部分のデザイン。
真ん中には、聖地や楽園を意味する、「木」が象徴のように配された、ギャッベのお手本のような構図です。
たくさんある、ギャッベのほんの少しだけのご紹介です。まだまだ、いろいろなデザインのギャッベがあります。
一枚一枚違うデザインだから、あなたに「わくわく」「ドキッ!」を与えてくれる一枚が、きっと見つかりますよ!
ファーハディアンのペルシャ絨毯クオリティ「プレミアムギャッベ」は、TERRA2階に展示しています。
※一枚ものですので、掲載の商品が売約済みの際はご容赦ください。