明日の準備も完了しました!
縁日コーナーも。
お菓子も風船も、たくさんご用意してます♪
お子さま連れのご来店、大歓迎です!
縁日セール、詳しい内容は→コチラ♪
たくさんのご来店、お待ちしております!
あらあら。
ショールームにネコが迷い込んだ?
なんて。
猫のシルエットがプリントされたブラインドなのです♡
ニチベイのクオラデザインタイプというシリーズです。
視線を遮りながら光を取り入れるポリカーボネート製の乳白色のスラット(はね)に、
窓の向こうに木々や動物の存在を感じさせるプリントの『シルエット』と
グリーン系とブルー系の自然をモチーフに描いた『グリーングリーン』『ブルーアース』があります。
スラットの幅は50mmと少し太めですが、優しく光を通すので重たい雰囲気はありません。
むしろ軽やか。
『シルエット』はどれもなんだかイノセンスな雰囲気。
猫プリント、猫飼いさん悶絶!ではないですか?(笑)
『グリーングリーン』と『ブルーアース』はなんだか和を感じさせる要素も持ち合わせています。
和室にも合いそうです。乳白色のスラットはほのかに光を通し、障子のようでもあります。
そのほかにも、ニチベイのロールスクリーンもいくつか新しい商品を展示しました♪
TERRAショールーム5階カーテンコーナーに展示しております。
ぜひぜひ、見にいらしてください♪
新築でも、一窓からの掛け替えでも、たくさんのサンプルから選びましょ♪
お部屋の図面や窓サイズがわかるとお見積もりやご提案などもスムーズです。
カーテンサイズの測り方は→コチラをご参考ください。
ん~、いいお天気♪
今日は運動会!という方も多いでしょうが、
TERRAでも初夏のイベントが!
本日より、2週連続開催です☆
詳しくは→コチラ
ご来店のお子様には風船のプレゼントをご用意しております♪♪
みなさまのご来店、お待ちしております☆
突然の大雪!
先週の火曜日、朝起きてびっくりでした。
少しは解けましたが、びちゃびちゃ道路に、これからはじまる凍結路面。
この季節が、とうとう来てしまいましたね(^_^;)
寒いこの季節になると、ご紹介したいもの!パート2です。
この季節、冬場に窓際にいるとスーッと感じる「冷気」。
寒い季節は、暖房時、室内から室外へ約48%もの熱(暖かさ)が、窓などの開口部から逃げているのです!
暖かさが外へ逃げていくということは、室内の温度が下がり、必然的に暖房代がかさむ・・・ということです。
どうやって窓から暖かさを逃がさないか。
一番手っ取り早いのが、カーテンですね。
そこでご紹介したいのが、『後付けフラットライナー』です!
オーダーカーテンを作るとき、裏地をつけることをお勧めされた方、けっこういらっしゃいませんか?
裏地をつける効果としては、
1. 重みが出て、ドレープ性が綺麗に出る。
2. 外観から見たときに、違和感なく見せることができる
3.シルク・コットンなどの天然素材を紫外線から生地を保護し、劣化を防ぎ長持ちさせる
4.遮光性のある裏生地をつけることで、光調節ができる
5.二重構造にすることで、室内の保温性をよくする
ざっとこれくらいの効果があります。
しかし裏地をつけるとなると、カーテンを2枚かけるのと同じことになり、コスト的にはけっこうかさんでしまいます。
カーテンの裏地、つけておけばよかった~。なんて今になって思っている方、いらっしゃいませんか?
今使っているカーテンに、引っ掛けるだけで使える裏地があるんです!
『後付けフラットライナー』と呼ばれるもので、今お使いのカーテンのフックの部分に引っ掛けるだけ。
写真は右側だけフラットライナーを取り付けた状態です。
こちらはバックコート生地で完全遮光タイプの裏地にしています。
完全遮光なので、生地からの透け感は一切なくなります。
フラットと名のつく通り、裏(外、窓側)から見るとヒダのないフラットな状態になりますので、使う生地の量も少なく経済的☆
表(お部屋側)からの見え方はそのままです。
裏側(窓側)から見た状態です。
カーテンに裏地をつけると、表生地と裏地の間の空気層が断熱材の役割を果たすので、保温性が格段にアップします。
私の母談ですが、「灯油の減りが遅い気がする。」とまで言ってくれました(#^.^#)
今あるカーテンにご自分で取り付けることができますので、カーテンを数日お預かりして・・・なんてお手間はかかりません。
サイズさえわかれば、1週間ほどでできあがります☆
お洗濯の際も、外して別々に洗えるのでかさばらない!ちょっと楽ちんです。
生地の種類も遮光3級のものからバックコートの完全遮光、夏場の暑さ対策にも使える遮熱生地までご用意してます。
表地に響きにくいよう、色も数種類あります♪
ご興味のある方、TERRAのカーテンコーナーで『後付けフラットライナー』とお声をかけて下さい♪
TERRAカーテンコーナーにはほかにも断熱に効果のあるハニカムスクリーンなど、さまざま展示してあります。
冬本番へ向けて、窓回りのこと、考えてみませんか?