タグ別アーカイブ: アンネルベッド、札幌

今日から!大開放セール!!

始まります!
半期に一度の大開放セール!
特典盛りだくさん!

うれしいお買上げプレゼントも♪

今日と明日の2日間は軽食コーナーをご用意しております。
お買い物中の休憩にもご利用ください。

そして今年も、24時間テレビの募金箱を設置しております。

こちらも、ぜひぜひご協力お願い致します。

ほかにも特典は盛りだくさんです♪♪

ご来店、心よりお待ちしております♪

詳しくはコチラ☆

アスリープ ファインレボキャンペーン♪

アイシン精機のアスリープ ファインレボマットレス。

TERRAに展示を始めて3か月。

ぷにぷに不思議な感触を、たくさんの方に体感していただいております☆

そんなアスリープより、うれしいプレゼントのお知らせです♪

アスリープ ファインレボマットレスを税別10万円以上お買上げの方に、アスリープ ファインレボを搭載した『ヒップケアクッション』をプレゼント!

椅子の上に置いたり、床に置いたり。

タテ・ヨコ・ナナメ、3次元に動くファインレボの適度なクッション性が心地良いフィット感と共に身体をサポート。

6月5日(月)まで限定のお得なお得なキャンペーンです♪
ファインレボマットレス、気になっている方はぜひこの機会に☆

ASLEEP ベッド

自動車部品メーカーアイシンがその技術力を寝具の分野に生かし、眠りの質を追求して生まれたブランド、ASLEEP(アスリープ)。

30年耐久素材、ノンスプリングクッション素材である『FINE REVO』(ファインレボ)を内蔵したマットレスがTERRAに新登場!

このFINE REVOという素材、面白いんです。
ぷにっぷにのこんにゃくみたいな感触。

これが、踏みつけても投げつけても、変形や型崩れが全くないのです。
そしてぷにっぷに。
TERRAではファインレボを240km/hのピッチングマシーンで投げつける実験の動画を流しています。

アスリープのマットレスには、この形状再現性にすぐれたファインレボがポケットコイルのように内蔵されているのです。

上の画像のブルーの部分にびっちりとファインレボが入っています。

寝転がった時に一番荷重がかかってしまう臀部に、耐久性の高いファインレボを内蔵することにより、へたりに強いマットレスに仕上がっています。
ポケットコイルとは一味違う寝心地で、どちらかというとふわふわ柔らか、ではなくどっしりしっかりといった寝心地です。
畳に敷いたお布団にも少し似た寝心地。
硬めのマットレスがお好みの方、ぜひお試しください☆

硬さ・柔らかさやファインレボの内蔵量違いなど、全7種類のマットレスを展示しております。

おまけに、顔ハメパネルもご用意しました(笑)

アスリープマン(小さなファインレボの集合体らしいです。)に肩を抱かれる子供になれます。

TERRAでは1階に置いてある大きな椅子で写真撮影をされている方をよく見かけますが、こちらの顔ハメパネルでの写真撮影の風景はまだ見かけておりません。(笑)

3階Aフロアにございますので、ぜひ!!!

第二弾☆インテリアフェア♪

富良野和牛

お鍋が恋しい季節です♡

家具を購入すると、お鍋の材料までもらえちゃう♪
そんな楽しいおまけつき!
お得なお得な♪8大特典です。

インテリアフェア、今週も開催中です♪

詳しくはコチラ☆

皆さまのご来店、おまちしております♪♪

広島カープリーグ優勝!

カープ優勝

きのう、広島カープの25年ぶりのリーグ優勝が決まりましたね。
カープファンの皆さま、おめでとうございます♪

カープの本拠地、広島県は家具の産地としても有名な県なのです。

テラに展示してあるベッド3メーカーのうち、なんと2メーカーが広島県発です。
アンネルベッドとドリームベッド。

創業から80周年を迎えるアンネルベッドは最高級線種ピアノ線を使ったポケットコイルを採用し、様々なコイルバリエーションで幅広い価格帯のベッドを製造しております。
アンネルイメージ
知名度は、正直言うと低いかもしれません。
でもその分を価格に転嫁してお求め安い良いマットレスをたくさん作っているのです!

もう一つはドリームベッド。
ドリームイメージ
ドリームベッドは、社名を冠するオリジナルブランドに加え、全米売上ナンバーワンのサータや、高いデザイン性と多種類のファブリックから選べる布張りフレームのドイツのルフ、日本唯一のウォーターベッドブランドなどを誇るベッドメーカーです。
テラでも人気のフランスのインテリアブランド、リーンロゼもドリームベッドで製造しております。

ナラ材を使用した重厚な家具でおなじみの浜本工芸も広島県。
浜本イメージ
リビング・ダイニングアイテムが充実しているメーカーですが、これからの時期だと学習デスクでも定評があります。
もちろんテラにも展示しておりますよ。
浜本デスク

正統派のイングリッシュクラシックが人気のマルニ木工。
マルニイメージ
ここ数年、ミラノサローネなど海外の家具見本市でも話題のマルニ木工も広島県です。
クラシック家具のほかにも、様々なデザイナーとのコラボで、マルニ木工のもつ技術力を生かしたモダンなラインも注目です。
マルニコレクション

このように、広島県とテラはなかなか繋がりが深いのです。

さあ、次はパ・リーグ、北海道を本拠地とするファイターズの番です!

九州も家具の産地としてとても有名ではありますが、福岡のホークスには負けませんよ!

そして半期に一度の大開放セールは明日12日月曜日まで!
最後のチャンスです。
お見逃しなく!