月別アーカイブ: 2008年11月

暮らしをデザインする オーダー家具

「収納スペース」

住空間をすっきり、そして使いやすくする為に
一番気になるのがココ。

新築や、リフォームの機会があるのなら、
今まで以上に、住みやすく、
そしてカッコイイ住まいにしたい!

そんな夢を、実現する方法があります。

それは、見せる収納と、隠す収納を
うまく、使い分ける事です。

壁をデザインする
壁面収納」オーダー家具。

新築や、リフォーム時に、壁のあり方を
もう一度、考え直してみませんか?

理想のお家を、突き詰めて考えてみると

お部屋も、収納も、家具も
自分仕様に、ライフスタイルにあわせて
あらかじめデザインしてしまうのが、
一番理想に、近づく方法なのではないでしょうか?

それが、
オーダー家具造り付け家具造作家具

実際に、住んでみたら、
「思うように、必要な家具を、
    置きたい位置に、配置できなかった。」

そんな、失敗は、絶対に嫌。

「もっと、すっきり、有効に、お洒落に過ごしたい。」

そんな、あなたには、ぜひ造り付け家具を、オススメいたします!

家作りには、
心地よく、住みこなせる家を、あらかじめ計画してから
取り掛かりたいもの。

まずは、理想の家(過ごし方)を、想像してください。

そうしたら、造作家具の相談をいたしましょう。
あなたの理想を、形にするお手伝いを致します。

専門相談員が、お待ちしています。

オーダー家具相談スペースが
12/6 TERRAにリニューアルオープンいたします。

お気軽に、ご相談ください。

オーダー家具
mani planning roomOPEN

続 TERRAが、さらに魅力的に!

昨日に引き続き、
12月に、TERRAに登場する、NewShopを紹介いたします。

デザインプロデューサー 高田公平氏プロデュース
「ラ・メゾン・デピス」です。

高田氏は、丸井オリジナルの開発や、店舗開発、
自動車メーカーの、商品デザインなどを行っています。

1990年には、in the Roomの立ち上げ業務、そして、
家具メーカーの商品開発や、百貨店などのコンサルティングと
幅広く、活躍されています。

1995年代官山に、高田氏プロデュースのインテリアショップ
「La Maison d’Epice ラ・メゾン・デピス」をオープン。

そして、今年2008年12月には
ここ、札幌ファニシング株式会社TERRAに
「La Maison d’Epice ラ・メゾン・デピス」が
オープンすることになりました!

「ラ・メゾン・デピス」には、
軽快なモダンデザインの、
ダイニングセットや、TVボードがあります。

TERRAの2階にOPENするギャラリーに
どんな家具が並ぶのか、
楽しみに、お待ちくださいね。

12/6 「La Maison d’Epice ラ・メゾン・デピス」OPEN

TERRAが、さらに魅力的に!

みな様に、嬉しいお知らせがございます。

札幌ファニシング家具ショールームTERRAに、
新しいブランドショップが登場するのです♪

まずは、
デザイナー 岩倉榮利氏プロデュース
「ROCK STONE ロックストーン」からご紹介いたします。

岩倉氏は、家具デザイナーとして活躍のほか、
日本の伝統工芸と、洗練された
オリジナリティー溢れるデザインとの融合を具現化させるなど、
従来の、インテリアデザインの概念を超えた、活動を展開しています。

JAPANブランドの育成事業など、様々な創作活動から生まれた
日本の美を感じさせる家具も、たくさんあります。

たとえば、TERRAでも人気の家具ブランドKOSUGAから
発売されている「楽風庵」(2004年グッドデザイン賞受賞)も、
岩倉氏のデザインです。

ウォールナットの美しい家具を紹介した
ウォールナットの魅力」の回にも登場しましたが、
このダイニングも、岩倉氏の日本の優美さへの追求心を感じさせられますよね。

そんな、岩倉氏のプロデュースする
「ロックストーン」が、12/6 TERRA2階に、Open致します。

お楽しみにお待ちくださいね!


ショップオープン記念企画
「EIRI IWAKURA CHAIR COLLECTION」
展示期間 2008年12月5日(金)~28日(日)

場所:札幌ファニシング ショールーム「TERRA」1階ロビー

主催:札幌ファニシング㈱  監修:㈱岩倉榮利造形開発研究所 
協力:㈱ロックストーン / 彩工房 協賛:インテリア産業協会

こちらも、ぜひご覧下さい。

はまるインテリアスタイル アジアン家具

この魅力に、取りつかれたら最後。
すっかり魅了されて、とりこになる事、間違いなし!なのが、

アジアンスタイル。

エキゾチックで、どこか癒されて、
あったかくて、リゾートチックだったり、神秘的だったり。

この中の、中国家具や、アジアン雑貨には、
中国の家具工場から、実際に見て、
買い付けてきたものも、あります。

あたたかく感じるのは、
少し、荒々しく感じてしまうほどの、
手作り感が、強く伝わってくるからでしょうか?

それとも、古い家具を何度もリメイクして、
使える部材を集め、
新たに、生まれ変わらせる歴史が
今の、エコロジーの考え方と、フィットするからでしょうか?

タイや、バリの編みカゴは、
そっけないほどの、素朴さで、
それでいて、力強い。

ただ、くり抜いたような、木の切り株が、
世界に二つとない、存在感抜群の、椅子になっている。

そんな、一つ一つの強い個性に
人は、ぐっと、ひかれてしまうのかもしれませんね。

では、人気のアジアン家具の、お得なニュースをお届けします。

札幌ファニシング家具ショールームTERRAでは、
中国家具や、李朝タンス、タイのカゴなど、
アジアンスタイルの商品を、一挙にセール中♪

特別価格で、ご提供しています。

※すべて現品・在庫限りの限定品です。
 売り切れの際は、ご容赦ください。

アジアンスタイルファンの方、必見です!

あたたかく暮らせるインテリア

冬 間近。

灯油価格が、下落傾向にあるとはいいますが、

なかなか、
   ストーブ炊き放題♪
        とは行かないものですよね・・・。

でも、寒い季節こそ、あたたかいお部屋で、ぬくぬく過ごしたいもの。

そこで、今日は、あったかインテリアをご紹介しますね。

TERRA 4階の絨毯コーナーを抜け、
3階に降りていくと、すぐに

TERRAに初登場!コタツ家具が並んでいます。

北海道では、あまり定番家具とは言えないコタツですが、
最近では、床暖房の熱を有効利用するのに
人気のアイテムなんです。

「床に座るのは、脚が・・」
という方には、こちら

高暖卓です。
温かみのある、木の質感に、
出入りしやすいスリット入りの「こたつ布団」が、かかっています。

くつろぎの時間を、
あたたか~く、包み込んでくれる事、間違いありません。

最後に、お手軽あったかインテリア★テクのご紹介。

  お部屋の中に、赤やオレンジ色の暖色系を、取り入れてみましょう♪

目から入る、色の情報は、
脳で感知され、体温、脈拍、食欲などに影響を与えます。

青や紫などの寒色系は、
心を落ち着かせる効果があるので、寝室などにオススメしていますが、
食欲を減少させ、体感温度を下げる働きがあります。

反対に暖色系でカラフルな色づかいは、
食欲を亢進させ、体温を上昇させます。つまり、体が元気になれる色。

寒い、これからの季節、
あったかアイテムで、風邪をひかずに乗り越えましょうね!