カテゴリー別アーカイブ: 家具・インテリア紹介

2019年モデル新作学習デスク紹介【浜本工芸】

今日は浜本工芸の新作を!
昨年人気だった未就学児対応の昇降デスクがカラフルになって登場!
(未就学児対応…つまり小学校入学前からデスクが欲しい方にオススメです。)

コンサドーレのようなレッドと日本ハムファイターズのようなブルーの2色展開!
道産子即買いの商品です!
残念ながらナチュラルの単色はなくなってしまいました。
(TERRAでは昨年の展示品が残っています。)

天板を低くしていると圧迫感が軽減されるので、お子様が小さなうちはリビングに設置し、
大きくなったら部屋に設置と成長に合わせて使い分け出来ます。
机に向かう習慣を付ける意味でも早めの購入で差をつけましょう!

※ちなみに青は集中力を高める色と言われています!

2019年モデル新作学習デスク紹介【イトーキ】

イトーキは新商品がなく、むしろ種類が減りました。
その中から昨年人気だった商品をご紹介♪
まずは「ウットフォーク」

昨年見られなかったお客様ごめんなさい。
今年はTERRAに展示しました。
TERRAの学習デスクコーナーでも一際異彩を放っています。

お次はこちら「スクリプト」

こ、これは!!大人になっても使えそう!と思った方も多いでしょう。
先程のウットフォーク同様、大人スタイルな感じがします。
シンプルイズベスト!昨年の人気商品です。
TERRAでは今年もヴィンテージブラウン色を展示しています。

他にも女の子に毎年人気のカモミールや数量限定ですがジョイカラーNEOも展示中!
完売する前にTERRAへ急げ~!!

2019年モデル新作学習デスク紹介【くろがね】

今シーズンのくろがねの新商品は「ラティック」!
TERRAでも展示を予定していますが入荷遅れの為、
お披露目は11月頃になりそうです。

代わりというわけではないですが、現在TERRAにて絶賛展示中はこちら↓
「シェルデ」

ブックエンドやペントレーがオシャレで2台並べても1台のシェルフのように綺麗なフォルム。
これまるでカリモクのボナシェルタ
こちらの「シェルデ」、展示しているお店は少ないかもしれませんので見てみたいという
お客様はぜひTERRAショールームへ!

お次はこちら↓ 「キティちゃん」

ハローキティと聞くと可愛らしいデスクをイメージしちゃいますが
落ち着いた雰囲気でオシャレなカフェを連想させる色合いですね。
このデスクにパンケーキを出されても違和感ありません。
天板は学習デスクではあまり見かけないアカシアです。
ウォールナットに似た雰囲気でアカシアを用いたお皿(ランチプレートなど)は
雑貨店などで見かけますね。
ちなみにびっくりド○キーのディッシュはゴムの木らしいです。

展示品以外にもカタログに記載の商品は取り寄せできますので
欲しい商品があればスタッフにお声をお掛けください。

花器(信楽焼)大量入荷♪

これまで展示の少なかった花器ですが、ご好評につき大量展示しちゃいました。
(暗くて分かりづらいかもしれませんが)

信楽は日本六古窯の1つで昭和51年に伝統工芸品に指定されました。
「和の雰囲気を感じますね。」
TERRAでは花器と共に傘立ても展示しています。

「オシャレ」というより「品の良い」という言葉がピッタリ。
傘立てや花器をお探しの方、TERRAにあります!

2019年モデル新作学習デスク紹介【オカムラ】

今日は2019年モデルのオカムラ新作デスクをご紹介!
まずはこちら↓ 「ヴィチーノ」

シェルフになる!デスクになる!これは気になる!
お子様が小さな頃はリビングデスクとして!
大きくなって使わなくなったらリビングシェルフやスタンディングデスクとして!
【シェルフが欲しい+小さなお子様がいる=ヴィチーノ♪】

次の商品はこちら↓ 「ラトリオ」

大人の雰囲気を感じますねぇ。
書斎に置いても違和感ありません。
それもそのはずパソコンなどのケーブル類を収納できるスペースがあったり大人を意識してます。
デスク奥がトレーやブックエンドとして使え、その下にケーブル収納があります。

2020年度からプログラミング教育が必修化されますので、ご家庭でもお子様がタブレットやパソコンに触れる機会があるかもしれません。

【パソコンを使う+スマホを充電する+LEDライトを使用する=コードが邪魔になる】
⇒ラトリオを購入する=コードがスッキリ♪