カテゴリー別アーカイブ: 特別イベント

チャリティ募金へのご協力ありがとうございました!

TERRAでは、チャリティ募金箱を設置して、募金を受け付けていました。

特に土日の2日間では、たくさんのお客様に、ご協力いただきまして
本当にありがとうございました!

特に、小さなお子様が募金に興味を持たれ、
お母さんからもらったお金を、躊躇無く募金してくれる姿を見て
心から嬉しく思いました!

小さなお子様ほど、募金したい~という気持ちが伝わってきます^^

TVの協賛CMを見てくれたお客様が、募金しに行こうね、とTERRAへ来て頂けたこと
財布の中の小銭を、財布を逆さにして入れてくれた、お洒落な女性
札を控えめに箱に滑りいれる、瀟洒なご婦人

たくさんの、優しい方と出会える、嬉しい期間でした。

もちろん、社員もたくさん募金させていただきました♪

皆様からいただきました募金と優しい心は、責任を持って寄付させていただきます。

本当にありがとうございました!

半期に一度の大開放セール開催!

お待たせしました!半期に一度の大開放セールの開催のお知らせです。

全道の家具屋さんが集まって、一斉にセールを行うこの企画。
おかげさまで大好評!今回で20回目をむかえることになりました!

毎回喜んでいただける、10万円以上お買上げの方への、
美味しい食材プレゼントの他にも
たくさんの、キャンペーンをご用意。

特に、ベッド、布団関係をお求めの方には、
抽選で寝装品類がもらえるキャンペーンがたくさんあります!

オーダーソファ特集に、リビングダイニング家具特集
新作敷物大集合に、各種特設コーナーも!

くわしくは、札幌ファニシングHPをごらんください!

セール申込者には嬉しいプレゼントもあるので
今すぐ、セール参加店へお申し込みください!

札幌ファニシングTERRA大開放セール

インターンシップ開始

札幌ファニシングでは、毎年インターンシップ生を受け入れています。

今年は、本日から4名、そして来月には更に3名受け入れがあります。

当社では、ショールーム内でのお仕事や
インテリアコーディネーターが、お客様に対して作る
「インテリアコーディネートプランボード」の作成などを体験してもらっています。

ショールームのお掃除1つとっても、

ただ、掃除をさせられている、と考えるか

家具の材質や、構造、そして使い勝手などを
実際に触り、体感できる場、と考えるか、では大きな差があります。

ショールーム内で、お客様に声をかけられることもあるかもしれません。

でも、そんな時はぜひ、笑顔で接し、わからないことがあっても
すみやかに、社員に引き継いでもらえれば、

お客様も、見守ってくれると思います。

ぜひ、この期間に、何か小さい事でもいい、
社会人になってからの自分の方向性を見出してほしい、
そう、思います。

がんばってください!

ミラノサローネ2012トレンドセミナー その3(全3回)

世界の中の、日本製家具
そして、マルニがめざすこと・・・

最後に、日本を代表する木工家具メーカー マルニ木工の
これからの指針などを含め

グローバルな視点から、日本の家具についてお話しくださいました。

日本における、
輸入家具に対する、輸出している国産家具の割合は、ほんのわずか。

マルニ木工は、国産家具の世界への輸出を早くから視野にいれ
活動を、海外へも広げてきました。

2009年から、ミラノサローネへも、出展しています。

2012年ミラノサローネでは、maruni collectionより
深澤直人氏デザインのRoundishと
ジャスパー・モリソン氏デザインによるLightwoodを中心に展示。

2012年5月現在で、20ヶ国、26店舗へ。

国外で受け入れられる為には、国内商品とのサイズ感の違いも有り
試行錯誤の中、納入事例を増やしているマルニ木工。

日本国産の高い技術と、日本人デザイナーはもちろん
世界中のデザイナーとのコラボレーションの中から
世界に通用する、マルニデザイン、日本の家具を生み出し続けています。

今回のミラノサローネ出展ブランドの中にも
多くの日本人デザイナーが参加しています。

また、世界25カ国で発刊されているデザイン誌「Elle Deco」の
25カ国の、編集長の投票で決定される、デザイン界のアカデミー賞
EDIDA(Elle Deco International Design Award)DESIGNER OF THE YEARに
マルニの参加デザイナーでもある、nendoの佐藤オオキ氏が受賞したことも
嬉しいニュースです。

日本人が受賞したのは、この10年で
深澤直人さん、吉岡徳仁さんに続き3人目。

日本人デザイナーが、世界中で活躍している事は
本当に嬉しい事ですね。

マルニ木工の、世界への納品事例が
マルニHPで見る事が出来ます。
マルニ木工納入事例 http://www.maruni.com/jp/projects/

札幌ファニシングショールームTERRAでも
マルニ木工のコレクションを展示しています。

ぜひ、世界で認められている国産家具「maruni」の家具を
実際に、ご覧にいらしてくださいね。

お忙しい中、セミナーにご参加くださいました
皆様には、この場をお借りしてお礼申し上げます。

そして、マルニ木工の山中部長、スタッフの皆さん
ご協力ありがとうございました。